そんな宣言されてる状態です




さぁ!今日も仕事ガンバロ~~と
昨日購入の仕事ズボン装着。。でショック

オイラが好みではないピッタリタイプじゃぁないですか


同じ棚の同じメーカーズボン試着してゆったり大き目確認して
いつもの茶色系でいいか?と思っていたが
色気出して

隣のズボンに替えたのです。
作り手がGパン雰囲気はスリムにと思ってるのか
脚にそうピッタリタイプ
伸びる素材とかって問題ではなくドカッてズボンが好きなのだ
着るものだけはゆとり世代なのです

まぁ、買ってしまった物はしゃ~なしなので
履き潰すまで使いましょう

最初の来客さんは某Kィ~君がカブで登場


昨晩に警察官4名に囲まれて
尾灯が点灯してないとヤイヤイ言われたとのこと
テール球交換です。
今日は早々からエイプ作業をしたかったのですが

℡入ったりなんだりから始まり
年配男性さんがカブの自賠責更新で来店等々

なかなか手が入れられない

しかも動く度にピッタリ系ズボンが気になる
ヤレヤレです

某Iセェ~君が黄クロス号で登場


開口一番にそのズボンいいじゃないですかと褒められた
ありがと~です(^o^)
人間って単純ですな!ズボンに対して少し気が良くなりました(笑
タクト君も来店


オイル交換と軽点検です

電話で引き上げ依頼も入り
某大御所様出勤後に急ぎ出動

トウディのエンジン不動です

バッテリーチェックでOKなんで
毎度のバルブカーボン噛み修理にて息吹き返しました
あとは燃料に清掃剤多めに入れて表でアイドリング放置プレイ
のちにオイル交換等をして終える手筈です

他作業してたら続いて来店はZ200君
またフロントタイヤがパンクとのこと

夕方まで預かりにて作業となりました

チューブ出して水ダメシしてみたが漏れは無し
もちろんタイヤに刺さってる物も無し
前回修理時にバルブの漏れも無いのを確認したし
謎ちやんです

気になるのは前オーナーさんが施行してる
パンク修理を謎液体?で行ってる部分なので
在庫してた中古チューブにて格安交換しちゃいました。
太い排気音と共に某Kミィオ君がゼファーで登場


仕事の合間に乗ってきたとのこと
しばしの雑談です(^o^)
夕方から

最初にキャブレタ内のガス抜きしてみると
予測通りに水が入ってました

一番の可能性は社外エアフイルターから

アクセルワイヤー伝って入る事もあるので
ワイヤー水止めブーツ破損も補修ですな

何よりキャブレタ分解清掃


エンジン側にもオーバーフローした跡があるので
プラグ交換の際にプラグホールから少量オイル入れてクランキング
オイル交換もして無事にエンジン始動となりました

お初のシグナスXさん来店

メーター不動との事

ケーブル切れだったので部品発注
入ったら連絡して再来店となりました

この後に事故の引き上げ依頼も入りましたが
チョイと出れない状態

とりあえず許可とって置かせてもらってるとの事で
先にカギを持って来てこらって引き上げは明日にしました。
珍しい昭和のXE75が来たと思ったら
某Mァ~君でした。

知人XEを借りて息子のバイク乗り始動するとのこと
頑張ってくださいな

その前にメンテで部品注文ですね

今日はコレにて店終了
帰りの脚はモタセローにしますかな
ではではぁ~~
