昨夜帰宅時に寝る部屋は10℃だった
夜中2時中頃に寝る為に部屋に行くと
8℃・・家の中も寒いじぇい(-_-;)
お布団入ると暖かで朝までグッスリ(^o^)
目覚めた時も充分に寒いが
昨晩の鍋汁使い熱々雑炊で朝食で美味し!
何より身体が温まります

本日のフルーツはリンゴ🍎

食後の珈琲には甘い物付属
(^o^)安らぎ時間です

出勤~店開け終えて
最初の作業はオイラのSV650(^o^)
初回車検を期限の今月の23日までにヤルので

まずは幅と高さを車検証表示に合わせる
ショートレバーですがネジ緩めると
長さを変更出来る優れもの♫

フェンレスキットに変更してあるので
リヤタイヤが一番出てる状態になってる(-_-;)
なので前に作成しておいたプレートを組む
(^o^)これでOK♫

専用に作成したサイレンサーも交換します
音量以前に排ガス検査時にエンドプレートにて
排ガス検査棒が入らないのでね

純正サイレンサーに戻して
シートベルトも組付けして完了
あとで予約とらんと。。だね

そんな事してると年末注文の品が
初荷で届いた

毎年の楽しみなのだが
初荷と共に美味しな「うどん」が来るのです
嬉しや(^o^)

別場所からも注文品が届いた
毎度ですがカブタイヤはビードが合わさる
そ~いう形で届きます( ノД`)シクシク…

なので在庫カブタイヤは
中古チューブ入れて広げておくのです(^o^)
昼過ぎには某Wァ~さんが来店
新年挨拶と共に超ステキ品を頂きました
(^o^)ありがと~ございます

静岡ではんぺんと言えば黒はんぺんです
この後に我慢出来ず山葵醤油で
5枚程も食べちゃった♪

某KちゃんXLR125Rの部品も届き始めたので
事故曲がりフォーク等の修理を行います
先に変形したFBローターを交換!
続いてフォークを外して

インナチューブ交換

他、とりあえず先に届いた部品で組替して
ここでストップ
残りの注文品待ちです(^o^)

夕方に高級チョコレィトでオヤツタイム
(^o^)美味し!である

他にも来客さんあったんだけど
📷写真撮らなかったので割愛💔
本日ラストはジョルノさん
自賠責保険更新と軽点検ですな

これにて営業終了
帰宅して即ストーブに火入れして
黒はんぺん焼きを始めといて

チャチャッと作った野菜サラダをツマミに
今夜も奥様と飲み時間です(^o^)

最初に飲むは変わり種のシュワシュワの日本酒
チョイと甘いが
ポン酒苦手な方にもOKな仕上がりだね

帰り時に購入した塩焼きそばも
奥様と半分こにて食べる(^o^)美味し

そして軽くコゲ入れて焼き上がり黒はんぺん
美味いじぇぃ!!

生でも焼いても煮ても美味い黒はんぺん
(*'▽')サイコ~ですな♫
ではではぁ~~👋