アンニュイ気分で店にGo

最初にギンコカブ不調車を調整等にて作業したがダメ

前回点検時に不調と聞いてたので調べると
Eオイルがかな~り無い状態だったが
その時は整備一式で良好に戻った
でもいよいよエンジン開けしないと遺憾状態になったみたい

しかしそこから営業日6日で200㌔オーバーも走ってるのね

山方面かかえてると走る量もすごいわぁ
昨日中古作成中のリトルカブがサイドスタンド無しだったので
それじゃぁ!と組付けした品は形の関係でチェーンカバーと当たる

大き目四角なのはカブプロ用だったのかな?

でもソコソコ豊富な中古部品カゴ内探索でリトル用正規品が出てきた
何でもとっておくと便利ではあります。。物がメチャ増えるけどww
早速組替完了でありんす

某ID君CDヘッドは大まかに清掃完了
漏れ点検してみるとバルブ合わせ面からガシャ漏れ

バルブも分解外しですねぇ


14時頃に外用事(届け物)1件あったので
コスモス号で出動

左目不調が気になってたけど病院行けずが続いてたので
そのまま15時から午後診察の眼医者に行った


もともと2週間前頃から左目に飛蚊症が始まり
う~んと思ってたら1週間前頃から下側のぼやけ
(涙が溜まってるよ~な感じでチョイ暗さもプラスって感じ)
それが進んでるよ~な雰囲気だったのですが
待合室で見たチラシに緑内障の事が詳しく出てて
ボヤケ方が同じなのでこれか!と内心思ったオイラです

しかし色々検査の結果はもっと遺憾な緊急状態
網膜剥離でした

担当の先生も明日必ずスグに行ってくださいと
市立病院の案内状を書いてくれました
うげぇ~~大事です

店に戻って某大御所様に報告後
仕事するも気が乗りませんなぁ

夜に某sakuちゃん来店で色々井戸端会議
閉店時間を過ぎた頃にふと気が付くと雨がポツポツ

う~~む。。。である
店閉めよ~かと思ったが急に入院~手術の可能性が高いので
せめて。。とV125Gの外装組替開始です


外国の安め黒外装セットだよん

フロントを組み終えた
20:30頃からザンザと



雨具ね~のになぁ・・・とアンニュイ増し気分でリヤバラし

組付け終えても雨降りは続きましたが

もそ~っと机仕事を終えた頃には止みました
ラッキーだけど気は重い(笑
濡れずに自宅に戻ると
某大御所様が気分上がるよ~に甘い物を用意してくれてました

ありがと~さんです

明日は7時前位に起床で用意してご飯食べて
市立病院に初診眼科検診です・・・混みそう&時間かかりそう
やれやれです

店開けは某大御所様に頼んでおきましたが
予想より軽い症状だといいなぁ・・・たぶん無理だけど
トホホ

ではではぁ~~
