
DioEXで出勤・・寒さは今日も強し。。。です

本日最初の来店者様は代車WRで某Iマァさん
仕上がってる刀1100を引き取りに来てくれました

店開けてからの井戸端会議で
委託預かりWR用のタンクキャップを購入して頂きました


刀のFフォークから少々オイル滲みがあったので
シールリップ部にグリス処理しよ~としたとこで
エイプのお客さんがオイル交換で来店


オイル抜きつつトラの腹みたいなダラダラチェーン調整
チェーンオイルも注入
タイヤの空気も少ないので入れたのですが
リヤタイヤの山無し丸ボウズ

あぶないよ~と進言にてタイヤ注文となりました
ありがと~ございます

このエイプ50はFIの方なのでバッテリー付き車両
チョイ難点はタンク下にあるフューエルポンプ

見栄えも微妙感アリアリですが
紫外線ドンと来い

ホース差込プラ部がモロくなって折れる事案あり
ソコが折れるとポンプごと交換の恐怖が襲ってきます
怖い怖い。。震えて眠れ・・ですね
午後には某ID君がCD改で登場


続いて某ミニ晴れ君がクロスカブにて登場

そ~いえば日本製のクロスカブ後釜が販売されそうな様子
色もカーキ色が出るという噂も少々
ホンダのヤル気を感じさせますが
中華クロスカブを持っているオーナーさんには
黒歴史とされそうと井戸端会議で盛り上がります

某Iマァさんも二度目来店

更に某Mちゃんも来店で賑やか土曜日井戸端会議
楽しい時間となりました(^◇^)
途中オイル交換の女子さんなど来店でしたが


この頃にクセがあるんじゃ
的な気配の年配親父様から℡

クレアスクーピーのエンジン不動で引き取り修理依頼です

早速キャリー出動で引き取り


バッテリー死亡とキックギヤ作動不良でした
在庫アリなので早速修理

16時過ぎ頃?には無事修理完了&配達完了

寒さに負けずの常連様との楽しい話で
笑いの絶えない土曜日となりました

今夜も帰路の脚は赤スクーター

環境に厳しくゆっくり暖気して水温計針が上がってからの走行です
今の機械的には暖気は要らない冷たいままで走行OKは
行政に関わる大人の
オイラ的には

ではではぁ~~
