goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

お知らせ!明日の木曜日は店休みです

気持ちの良い朝
今日はちょいと早めに自宅を出発で区役所にて原付廃車2台

車検もそ~だけど行政方面に用事の場合は
仕事場開ける前に回ることも多いオイラです。

本日の最初のお客さんは某ガ~ヤ君
愛車のひとつのSPカブ70改を預かり代車に朽ち果てカブ90を出します

彼のカブは前にいじってから1000㌔程走行したので
エンジンオイル(チタニック初期剤入り)を抜きつつ

F周りをバラしてスプリングを強化した物に交換します

組付けるのはM&Fカビイの品
アブソーバ本体はノーマルタイプでNBS製みたいです
通常だと強化サスにしては安いのかも?だけど
カブ用部品としては高めかもねww

その後にタペット調整等などの整備をした後に
チタニックのフラッシングオイルを入れてアイドリングにて放置プレイ

そうそう、彼のカブには
このよ~な萌え?ステッカー付なんです(*´▽`*)ww

さて、アイドリングで放置プレイ中に
昨日に続いて今日もチャリタイヤの前後交換

さ~て!やるか!と思った瞬間に
パ~~ン!!!と音がしてリヤが激しくパンク(笑

タイヤがもう減ってるうえに裂けがあったので交換になったのですが
完全に限界状態だったんですね
中で裂けがチューブに干渉してたみたいで爆ぜて
さらに裂けが大きくなっていました。

このまま乗って帰ったらスグこ~なったと思うので
ギリギリセーフですなぁ

チャリタイヤの交換終えて
今度はカブのアイドリング後の処理です。

できるだけ熱いうちにオイルを抜きつつ
エンジン内部から開放できるキャップなどは全部外して
フラッシングチタン処理の関係で再度放置プレイです

待ちの間に先程届いたパーツを出して

コチラの修理をします

前後共にサスが不動になってしまい
リヤなんかは沈んだまんまの固着でシャコタン状態
前後リジットサスを組付けしたと同じですなぁ(笑

まずはフロントサスを交換して

続いてリヤサスを外します

何処のメーカーの原付スクーターも同じよ~な物ですが
ナヨッとしたノーマルなので年数は経つとお疲れが激しくなり
曲がって沈んで戻らない現象でした

サスが黒くキレイな品に替わりました
動きも前後イイ感じ。。これであたりまえに戻っただけですがww

このDioチェスタはDioでよく出る故障がお手本のよ~に次々出るので
チラリと見えるセルモーターも前に作動不良になり交換したし

オイルポンプもシール破損してきて交換
オイルタンクのセンサー部も劣化で縮まりオイルがダダ漏れになり
先日補修で修理したし・・・って感じに続いております

ただ、よく壊れる箇所は某外国品を扱うメーカーが研究していて
安く手に入る対応品が各部ピンポイントで販売されています
もちろん純正とは違いクオリティは値段なり程度だけど
代車に使うにはコレでいいでしょって感じかな?(*´▽`*)

夕方には某Oダァ~君が来店
先日某Kちゃんと約束していたヘルメットを持ってきてくれました

一緒にMXブーツも持参で委託販売?です

中身は林道には不向きなMX向きハードなブーツなので
コース等に燃える方向きでしょうかね(*´▽`*)
興味ある方は見に来てくださいな。。早い者勝ちです

そうそう、両手首を傷めてるオイラなので
こんな品を取り寄せてみました

コレを使ってしばらくご無沙汰してる店ツーリングする予定です
(長くやってなくてスンマソンです)

さて!明日26日木曜日は一身上の都合??により
申し訳ないけれど店は休みです・・・ゴメンネ

そんなとこで本日はお~~しまい!
ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カブネタ少々?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事