今月初めは



昨晩の℡で閉店後に届けるとの事だったジェイドのハンドル
指定した店横倉庫の下に置いてありました。
先日持ち込みでハンドル変更したジェイドのノーマルハンドルです
親父様は嬉しがってOKでしたが乗る息子さんがNG
乗りにくいそ~でハンドル注文を頼まれました

ノーマル寸法を測って好みのサイズを注文
同時にケーブル類も注文です
お父さん・・大変ですね

午前中早々に某Iマァさんが来店

色々と井戸端会議してた後にWR-Rが売れちゃいました
ありがと~ございます


最近は良い車両をネット広告に出すと
遠くの県に売れてしまうパターンが多く寂しかったのですが
WRは近場どころか常連様に売れて嬉しい

今日も荷物発送
物はマグザムの新車外しノーマルマフラー
行先は全国にある某大型店の中古パーツセンター的なところ

だいぶ前にガンマの純正サスを某ヤフオクに出品した時の落札もココでした
推定中古車整備作成に使うと思われます
大型店も頑張っているんですね

昼過ぎからはPCX150の納車整備をしちゃいましょう
などと思った途端に
引き取り依頼℡やら来店修理様やらがどばっと・・です


リード90は朝の出勤走行中にエンジンストップしたとのこと

GSでタイヤ交換後にマフラー音も爆音になったのも診てとの依頼もアリ
エンジン不動はプラグ死亡でしたが
クランク含めいろんな音が大きくなってきてるので
近い将来に車両交換を考えた方がよいですね
マフラー音はエキゾースト出口に1㌢クラスの大穴
こりゃ五月蝿でしょう(笑
補修しておきましたがクラックも入ってるので長くはもたないでしょう


微妙な仕上がりですが後は配送して完了です
心に病を持ってるおぢさんも来店

Dioのキック作動不良とドライブユニットの音を診てとのことです

キックはギヤ清掃とグリス補充で直りましたが
ドライブユニットはダメダメちゃんです

クラッチスプリング折れとクラッチシュー残ゼロで金属当たり状態
ベルトも減り&劣化で切れる寸前
ウエイトローラーも摩耗で中金属が出て横になってる状態
プーリー自体もローラー変摩耗で横に強く当たり削れて動きません

それらを説明すると横でハァ~とかう~とか
ずぅ~っと長い時間独り悩みを延々続けて
最後にこのまま組んで下さいと依頼されました

いいけれど動かすと更に破損してロックするかも?ですよと伝えると
じゃぁ乗らない方がいいですか。。と引いてお帰りになりました。
オイラは別にいいけれど
オーナーさんとしてはいいんですか?それで?・・ですねw
写真無しなので割愛ですが他もパタパタしてて
クレアを洗車できないまま暗い時刻になっちゃいました


コケ落とせば少しは綺麗になるんだけどなぁ
夜に待ってた品が届きました

早速未走行のままのコレを外しますw

納車整備は終えて一度エンジンはかけただけで
役割終えたPCX150のマフラー・・チョイ気の毒です

組付けるのは高級品ヨシムラマフラー

金額は高いけれど作りは最高に良いです


音質もGood
後はホットグリップを組付けして完了予定・・明日やれるかなぁ

そうそう
今日ネット見てたらこんなん見つけた
店で使ってると同じ型式の軽トラですね

欲しくはないけど好きです。。こ~いうの(笑
ではではぁ~~
