
ウマウマです


最近コスモス号のエンジン音が嫌な変化してる気がする
開けて確認した方が良いかな・・ウ~ムです

しかし暑い

今日は完璧に夏の暑さですな


最初来客は某P兄の甥っ子君
売約ギヤの説明等をして後で配達となりました
まず先にギンコさんカブ配達

続けてギヤ配達して同業者店2つ程回りつつ廃車も2つ程
グルーリと回ってから帰還・・画像は無し
暑いとダレます(笑
店に戻ると新規用事が色々増えてました
月曜から忙しいのは良い事です・・たぶんw
再度チョイ出動して戻ると修理依頼℡が入ってました
V125Gが音がして止まったとのことです

主な原因はベルト大破ですが
ウエイトローラーも摩耗で砕けてるし
クラッチもベルト部ベースごと破損

流石七万㌔越えは駆動部お疲れですね

破損部が多いので見積り出したら4万近い

エンジン本体もお疲れ気味なのでど~します?と℡したら
直すと返答でした。。。部品注文です
続けてはレッツ4さんが来店
走りが変との事でしたが、やはしのドライブユニット
同じくウエイトローラーが砕けて作動不良でした

ベルトも劣化で切れる手前だしリヤタイヤも完璧丸ボウズ
先程程はかからないけど
こちらも℡して金額伝えたが本人不在で返答待ちです

18時過ぎ頃からは某Mっちゃん用リヤボックス作業
頼まれペイントです


先にミッチャクロン塗装して次にホワイトプラサフ
表面の荒れが激しくて先のサンドペーパーでは消えないけど
オイラ的にパテ処理までは無理なので何度か塗りで対応予定です
・・・今日はプラサフ1度目までで終了かな?

さて今夜の帰路も音が気になるコスモス号

安心の為にも近日中に開けなきゃねぇ

ではではぁ~~
