
などと思いつつ仕事場開けて最初の作業は事故のKLX250
新品外装等はスデに注文出したのだが
フューエルタンクは大きな破損ではないので外注でペイント


タンク外してコック等の部品を外し
日向ぼっこで中を乾かします

ちなみに補修する場所は画像矢印部分
アンダーブラケットのストッパーが折れて
フォークとタンクが当たっての凹みです


キレイになって帰ってくることでしょう(*´▽`*)
オイル交換と軽点検のスクーターが来店
続いて℡が入りエンジン不動のトゥディを引き取り修理
何だか忙しくなりそ~な予感


やはし飛込み修理等の来店が多いです


店的には場所がチョコッと空いたので
代車の準備が出来てるからど~ぞと
だいぶ待ってもらってたZRX1200さんに℡

その途端にDio ZXさんが修理で来店

(某タジマイケル君の紹介です)
電装系などの不良で預かり修理です


ZRX1200が入る予定になった途端なので
何とな~~く車両が増えそうな予感がしたのだが
当たってるみたいでTW200改が入庫

某おんじんとうちゃんが好きそ~な車両です(*´▽`*)
これは中古車になる予定の車両


いさぎよ~~くフレームまで手を入れてあるので
何だかよくわからない方も居るかな?
まぁ、TWの極太タイヤでスグ判るかぁ(笑

ハンドルも凝ったセパレートタイプ
ただ、このタイプのハンドルならセパレートでなくてもいいのでは?
なんて思われそ~ですが
ソコは言わない約束でしょww

夕方にはZRX400の車検車両が来店


リヤタイヤ交換など手を入れる箇所が多いので
さすがに明日の朝一番車検は無理ですなぁ

・・・・頑張ってあさってかな?(*´▽`*)
そうそう!コスモスカブの燃費がリッター45㌔と悪めです
まぁ、昨日の独りプチツーリングで飛ばし気味のプラグ焼けも見たくて
わりとガンガン走ったのでしゃむないかな?
夜

少しノンビリとお話休憩

そして予想通りバイクが増えたので
閉店時に外車両を店内に入れると店内ポンポコリン状態
あと原付スクーターの小さいのが一台入るのか?状態
う~~ん近日中にZRX1200を預かる予定なんだけどねぇ

それとタイトルにも入れたけど
今日はとても悲しい連絡が入りました

オイラが近くへ修理完了スクーターを配達してから戻ると
某リィホちゃんが来店してました

いつものよ~に馬鹿話が出来るなぁ。。などと思ったのですが
今回はちょいと違います
ここしばらく来ていませんでしたが
某ノムノムと共にオイラの店でWR400などのモタードブームを作った
青い彗星の某大ちゃんが亡くなられたとの知らせでした

年齢層の関係か最近病気も含めて不幸な知らせが多いのですが
彼が!!と驚いてしまいました
さすがにショックが大きいオイラです。
ご冥福をお祈り致します