起床してキッチンに行く
窓外には1300隼(^o^)
昨日に車検や整備は終えてるのだが
オーナーさんの引き取り来店は土曜との事😞
狭い我が店なので自宅に置いとくのだ

さて朝食🎵
お稲荷さん&味噌汁&ミカン
素敵ですな(^o^)

食後の珈琲の隣には
昨晩作成レモンジャム・・になる筈だった
レモンジュース的な物をかけたムース
甘酸っぱくて美味しいよ♫

その後に出勤~店開け
のち最初の作業は昨日組替えた板の塗装
前に使った白ペンキがある筈でしたが
調べると黒だった💦
腐り防止なので何色でもいいんだけどさ(笑)

先に点検口の上被せ板を塗る

続いて荷台上の板を塗る

そんな作業してると来客さん
(本日の唯一だよ・・悲しい)
事故トゥディの示談を終えたので
修理開始依頼でした
まず昨年11月からなので充電しときます

板塗装の乾かす間に部品発注とか
事故とは別だけどDベルト交換等々作業です
その軽トラの板の上に組む鉄波板
昨晩に裏は錆止め塗装を終えてるので表塗り

続いて荷台板の二度塗り
黒色が終えたので作業場床用の緑塗料を使用
(木の板の方は黒&緑共に水性塗料です)

緑塗り終えて乾いたのち波板をビスで貼り付け
鉄板は乾いてなので手が白くなる😨 ヤレヤレ

ラダーレールをのせて
いつもスタイルに戻ったよ(^o^)綺麗だぁ♪

早め夕方頃に店裏の川を見に行く
水が減ってきてるので無くなり乾いたら
邪魔なビワの木含め全部伐採予定です

その際に気が付いたのだが
鳥が川に浮かんで死んでた(-_-;)

最初はビニール的な物かと思った
朝出勤時には無かったので😞 その後だね
さてさて
今日は寒い為なのか?
それとも月末なのに給料&財布が寂しい為か?
朝一のトゥディさんしか来客無かったよ
仕事のヤル事はあるけど何となく😞 悲しい
そして寒いといえば鍋ですな
先に帰った奥様は鍋物作成♫

続いて帰宅のオイラは
軽トラ用板を切った残りで作成の
板を棚上に装着!

朝に寸法を測っておいたのだが
カットした四つの角支柱部分が上手くはまった
(^o^)メデタシです♫
そして鍋が煮える待ちの間に
ウィスキーにレモンを絞り汁入れて炭酸で割る
菓子をツマミに奥様と飲み開始!

2杯目の頃にはチョコにツマミ変更

そして(*'▽')カレー味の鍋物完成♫

寒い時に熱々鍋物サイコ~で~す

そうそう
1年前の同じ日のブログが
毎日メールで送られてくるのだが
同じく鍋物とレモン酒で夫婦飲みでした
似たような事してるんだね(笑)
夜にネットニュース見ると
レギュラーガソリン店頭価格
都道府県別一覧(円/リットル)にて
一番高いのは「長 野 193.7 」
一番安いのは「愛 知 177.5 」らしい
静岡は「186.2 」になってるので
隣のスタンドで表示されてる177円ってのは
かな~り安いんだね。。混む理由が判るよ
どのみちキツい価格だけどさ(-_-;)
ではではぁ~~👋