朝飯地に写真撮ったのだがデーターに無い
最近こ~いう事多いなぁ
📸カメラの不調が激しくなってきた💦
(^o^)なので朝珈琲画像から始まる

そして出勤~店開け
最初の作業は初期型V50G
走行不能は予想通りにベルト切れ
45㌔しか速度出ないのはローラー極減りの為

ベルトは交換
ローラーはコストダウンの純正3個から
重さ半分ローラー6個に変更
・・・この方が調子良くなるのです
崩れて無くなってるエアフィルターも交換
痛みプラグ交換と燃料に清掃剤入れて
試乗(^o^)60㌔フルに出るよ~になりました♫
こんな作業中にも注文品がゾロリ届きます
モンキー125の前後ホイール&タイヤ関係
チェーン&スプロケ関係等々
これだけでも金額かかるよねぇ(笑)

続いてはTZR250の作業まずはアンダカウル外し
この頃の方が今の車両より整備性が良い
カウルも外す事を考えて作ってあるよ😊

EXガスケット類左右交換でマフラー外し
ホットグリップと配線類外しで純正グリップ組み
後付け不要ステー等外し
バッテリー交換と充電量点検

エンジンオイル補充も頼まれてたので入れる
その後他作業してると
センサー部からオイル漏れが始まった💦
調べると新品部品は廃番(-_-;)
一度オイル抜いてセンサー外して脱脂
シールテープで補修して再組付け
(^o^)漏れなくなりました

他もチョイチョイ追加作業して
(^o^)かんせ~~🎵

その後に箱のままだと場所とるので
モンキーパーツを組んでおきました
明日は予定入ってるので月曜に連絡かな?

Dioさんはテール切れで電球交換
ブレーキレバースカスカ状態なので調整して
タイヤが丸ボウズで穴あきそう
要交換を伝えたがまたにするとの事
いつになる事かねぇ(-_-;)

不景気の関係もあると思うが
お金使いたくないのかコノパターンが多いなぁ
別にオイラは困らんけれど
仕事で使ってるのだがバーストすると
オーナーさん自身が困るよん
暗くなった頃に激しく眩しいDR-S
某アリアリが引き取りです

かな~り光軸下げたんだけど
通常のHライトではないので
充分に眩しいね(笑)

この後に閉店ガラガラ~~
帰ろうと事務所出ようとしたとこで
?顔に風が当たった??
奥の扇風機と思ったが止めてある
あっ!と思って見ると
😨 エアコン除湿が動いてた💦
金曜の今日は使ってない
・・・昨日の木曜も動かしてないなぁ
水曜の昼頃
暑さと湿気に負けてONした覚えあり😱
水曜から入れっぱなしだったぁ~~
😞 ショック💦
まぁ、今更仕方なしで今後気を付けましょう
そして買い物して帰宅
購入したのが金色シュワシュワ水🍺

まず🍻お疲れ様カンパ~イ(^o^)
ツマミはライスペーパーにレタス置いて
ひき肉使った通称(^o^)豚味噌のせて巻き巻き
美味し!!

キュウリサラダのせて巻き巻きも美味し♫
(*'▽')ライスペーパーは良いですなぁ
ではではぁ~~👋