goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

晴れだけどスゲ~~~寒い木曜日だぁ!

今朝もかなり寒い
頂き物シイタケ&白菜に御殿場ハムの炒め物
朝食はコレに元気もらってエネルギーチャージです

膝冷え対策にMX用膝カップをズボン内装着して
寒さに負けずに出勤
でも寒い・・ひと昔前の冬ってコレくらい寒かった気がするけどねw

店開け後に気になってたエアホースのエア漏れ部を修理

組付け部が定期的に切れるのと
今回はホースの一部に小さな漏れも出たので50㎝程カット対策
未使用でも在庫が長いとホース劣化はしてるんだよね

ソレ終えたらリードEXのマフラー外して塗装

塗料が乾くまでの間にリヤブレーキシューも交換

先日ハンドルカバー内の
フロントブレーキオイル交換は完了してるけど
リードEXはコンビブレーキの関係でリヤブレーキレバーを握ると
フロントキャリパーにも油圧をかけるよ~になってるので

リヤブレーキだけどフロント用のブレーキオイルという
Fカバー内の謎っぽいオイルも交換です(笑

ここで良いタイミングで品物が届きました

リード用のウエイトローラーやベルト類が入ってるのです

早速ドライブユニット作業
今回はRKの強化ベルトってのを使用してみました

そして
この寒さなので恐怖の洗車

日が当たってるうちにと洗いだしたが
手が痛い寒さ・・ゴム手袋なぞ効かないね

車体が乾いたとこで長め試乗
ひたすら寒いぃ~~~

14時代には山の関係で日が当たらなくなるオイラの店
この頃から底冷え寒さ倍増になるのです

車の整備なら外作業でもよかろうと開始

プラグ交換するだけですが
膝が痛くなってくる寒さ

蛇足ですがオイラはダイレクトイグニションがキライ

だって壊れた際に価格が高いんだもの
プラグコード&キャップで上等なんだけどなぁw

この後キャリーで買い取りカブ回収に出動
Newプラグで何となくイイ感じの走り・・・かな?(笑


さて
某大御所様はリトルカブに移行したので
いよいよジョルカブを手放しです

106ccに合わせて交換してあるタケガワメーター
条件良ければメーター読みで三桁の調子良さ

このサイズで原付二種登録車も少ないので
欲しい方には良いでしょう(^◇^)

問題はこの寒さの中で鬼洗車しなきゃ
そんなとこですかな(笑

洗車完了のリードEXは今夜帰宅の脚にして
調子見試乗予定です


夜にスタンドスプリングが外れたジョグZRさん来店
スプリング自体は組付けしたけど
スタンド本体作動部減りのガタで外れる状態
いちおステンワイヤーで外れにくくはしておいたのだが

スタンド&シャフトを交換しなきゃ再度外れると伝えると
かな~り渋って来月返答しますとのこと
毎日使用のバイクに不安かかえて走るのはど~かなと思いますが
オーナーさんがそ~言うならしゃ~ないです

夕方に引き取りしたカブは
持ってる在庫の用品部品総動員にていちお完成

距離は走ってるが年配の方だったのでエンジンに無理はかけてなく
しかも燃料にハイオク使用だったので始動は良い感じです

明日あたりに試乗して問題なければ中古完成かな
あ!
コチラも鬼洗車しなきゃぁ。。だね・・・トホホです

さぁ!ハンドルカバーを組付けて
リードEXで帰ると致しましょう


ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

黒ちゃん
http://yaplog.jp/ojinojin1234/
<色:#ff0000>
結果オ~ライですもんね(^◇^)

しかし今夜は寒い
寒すぎる{げっ}

事務所側でエアコン&石油ストーブのコラボなのに
膝が痛くなる寒さです

お互い風邪ひかないよ~にしながら
頑張りましょう{グッド}</色>
燃える男
ども USモデル用パーツリストっす
USモデルはセル無しでもバッテリー搭載っぽいですね(^ ^)
番号が違う{スマイル}
ついたからよしとしましょう

黒ちゃん
http://yaplog.jp/ojinojin1234/
<色:#ff0000>
燃える男殿{YES}どもです

配線不良部が見つかってヨカッタです
こちらでもDR-S関係部品探してみたけど
見つかりませんでした
・・・何処かにあると思うんだけどねぇ{ごめんなさい}

そうそう
レギュレターは車体番号からで頼んじゃったかな?
たしかその車体はセル付きの車体が母体で
EDレーサーに合わせて
キックのみ始動の電装やハーネスに替えたと思った
(古~い脳内記憶の引き出しからなので違うかも)

なのでキックのみ始動型だと部品番号が
32800-14D00
セル始動だと
32800-14D10
になるからカプラが違うならその違いかも?です

何にせよお疲れ様でした(^◇^)



</色>
燃える男
燃え尽きた{スマイル}

あれから考えレギュレータの抵抗が気になり発注
届いたんですけどカプラーが違う{げっ}

品番変わってたのでしょうがなく旧と付け替え加工^_^

ベッドライトは変わらず(T_T)

でもこのDC何処にも回ってない訳無いと思って回路図とにらめっこ
太さが違うのに気が付いて、見るとライトスイッチへ行ってますやん{グッド}
オレンジ色手繰ってみる・・・
タンク下らへんから抜けた{りんごちゃんNG}

破断です
チャンチャン(^-^)

まぁ配線チェックできたということで
ありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事