(・・・ってよりも。。もう11月半ばかぁ。。ゲ~~)
9日は夜九時頃より友人宅でバイクカスタム(友人の)してました
主にはホイールのリム交換なんだけれど
(追記の写真1枚目に2枚目のを組替えるって感じです)
予想以上に大変でしたぁ

フロントは先に仮組みしてあったんだけれど
スズキのDR250Sに(フロント回りはレーサーのRMX250だけどw)
ホンダのFTR250のリムを組み付けるので
位置出し&フレとりなど思ったより時間がかかりました


社外品の大きなブレーキローターを組み付けして
フロントリム完成

・・・うん?
タイヤも組み付けしたけれど

なので真夜中に「たぶんあるだろうと」ドンキホーテにGO!
(黒は初ドンキ~でデビュー・・笑)
恐るべしドンキ。。。空気入れ・・ありました
ほんと何でもあるんだねぇ。。

おかげさまでフロントホイール完成!!
で、もってここからリヤホイール作業に突入~
・・・・・・しかし。。。。作業に思ったより時間がかかったのです

敗因は今まで組み付けされてたスポークをそのまま使った事
(ちなみにフロントは21インチを19インチにしたのでスポーク新品です)
アルミニップルなので気軽に再使用出来るだろうと思ったら
固着して外れません

しかたなしにストーブを出してきてホイールごとニップル部を暖める荒業に挑戦
すご~く苦労しましたが何とか外すのに成功。。




最後の方の写真が途中経過中の時なんだけれど
実際に家に帰って寝たのが8時過ぎでした
(*´▽`*)あはは。。です

ほんとーは
もっとカキカキする予定だったのだが
リアル時間が仕事開始位になっちゃったので
これで終了~~。。。ではではぁ・・・