
などと気分がチョイ焦りながら店オープン

最初の作業はマグナ50からです

プラ製の社外ウインカーがバキバキ折れていくので
店内在庫の中古ウインカー(アルミボディタイプ)を格安組付け


他にも何点か頼まれ修理を行います
若い女子には楽しくバイクライフをしてもらい
ソレ見た友達方々も羨ましくなり
皆乗ってくれるとい~んですがねぇ

午前から昼過ぎからキャリーで外回り出動
午後には注文してあった新車Dio110が届きました
細かい変更点は知りませんが(旧型を売ってないのでね)
新型の方です



謎の高級っぽいプリン?みたいなの

美味しいけれどカラメルはも~少し苦いと嬉しいなぁ

夕方からはDioに今まで使ってたリヤボックスを組替作業

本来はリヤキャリア(ウイング?)にはそのままでは組付け不可ですが
創意工夫と根性加工で組付け完了


バッテリーはフロントカバー内部に収納タイプ

車種によって場所が変わるので
始めて扱う車種は探してしまいますww
閉店時刻より遅くなっちゃうけれどと℡があったので
夜はマグナさんが来店するのを待ってから閉店です


しかし寒くなってきましたねぇ
バイクにはツライけれど静岡は寒いだけで乗れるからいいよね

ではではぁ~~
