goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

ラストは行燈カブいじりでしたぁ

(^o^)ボリュウム満点な厚手ベーコン
二の岡フーヅのステキな品🎵
これをメインにした朝食
良きです😀 
食後にコーヒー
甘い物付き🎵
モンブランタルト(^o^)
若き頃には甘い物はあまり好きではなかった
それが嘘のよ~に
年齢と共に大好きになっている不思議感ですな(笑)

店開けしてからは2stビーノ点検
バッテリーも充電したがチョイ弱ってる
近い将来に交換が良さそうです

トゥディの引き取りやら
行政窓口へ名変やら色々はあったが写真無いので割愛
時は過ぎて遅めオヤツタイム

出た!って嬉しさ
某大御所様厳選の高級チョコシリーズですな(^o^)
マシュマロみたいな感じの不思議な食感
口の中に広がる甘さと香りはチョコ
おいしゅうございました♪

暗くなってきた頃に某ノムノム登場
複数車輌を持つ彼、今日は行灯カブ改号です
前17inホイールで後ろは14inホイール
一品のみ作成ステンレススイングアーム等
エンジンも含め色々と手が入ってる車輌です
登録変更してあるのでナンバー色はピンクですよん
本日はオイル交換とバッテリー交換
その際にホーンが鳴らないと相談受けて診察
・・・・ホーン無いじゃん(笑)

前にチューンしたセル付き4速に入替
(ベースはジョルカブエンジン)
メインハーネスごと別車輌品に変更
配線類も作り直して車体に合わせて作成
(モチロン12Vになってます)
その際にホーンも組付けた筈だが
・・・・あまりに前の事で覚えてないオイラです💦

ホーン配線らしきものを発見
組み付けてみたが鳴らない(-_-;)
配線診察作業してるとPCXオイル交換とか
CD50Sオイル交換とか来るのです
ありがたいがタイミングは悪しですな。

カバー、ライト、ハンドルスイッチなど分解
色々調べた結果接点不良で電気が流れてなかった
(*^▽^*)無事にホーン組付け&鳴るよ~になりました
ハンドルパイプ径が細いので
22ミリ径肉薄ステンパイプを使い合体
通常ハンドル径にして左右ハンドルスイッチ組付け
スッチはジョルカブあたりを使ったかな?
・・・・忘れました
4速に入ると前の行灯が点灯する仕組み
楽しく遊び心で作った車輌ですな😊 

店終えて帰宅で奥様と気が合い
ヴァイツェンポックビールを飲むことに決定
3杯辛いカラムーチョをツマミに
カンパ~~イ!!
泡まで美味し(*^▽^*)ヴァイツェンサイコ~で~す
飲み終えた後は
甘い菓子の芋松葉を食べつつパソ作業にて
今夜も終えていくのです😊 
2021年は店は28日までなのであと3日
29日にササッと大掃除して終える予定
頑張るじぇい!

ではではぁ~~👋


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カブネタ少々?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事