我ら7名の侍は魚啓が見えるファミマにて
敗残兵気分で休んでおりました



初めて行った頃より飯の量は減ってると思うのだが
それでもキツイかな?
今回は油に負けた感が強いけどw
皆ファミマにて食後コーヒー購入したり
トイレタイムしたりですな

オイラはコーヒーすら重く思えて
ペットボトルの買い置き茶をチョイチョイ飲む程度

皆で井戸端会議タイムとなりました
だ~いぶノンビリしていたら上空には

寒さも強くなってきた

冷えすぎる傾向の車両は寒さ対策もしてあるけれど
生身の身体にはキツくなるから移動開始としましょう

帰りもモチロン十里木コース
高さも更に寒くなるのだが途中では雪も降ってきた

風花が強め程度でしたがバイク走行中だと寒さ倍増に感じます

そしてR1号に復帰








ここまで降りると寒さも大丈夫

14:20
富士川道の駅に到着


コスモス号の油温はだいたい70度付近で安定してます
夏場との違いが実感できますね(^◇^)

最後のお休み所で
この後は流れ解散となるラスト休憩

お疲れ様ぁ~って気分ですな

暖かな時期ならバイクもたくさん集まる所だが
年末が近い寒い日だとさすがに他バイクは少ないね
ここで某黄カブデスカァさんから

タイヤが減っちゃったのでと
前後タイヤの注文依頼

ありがと~ございます

そしての解散式で皆で本日のラストラン
流れ解散です
と言っても同方向に替えるのでしばらくは一緒と同じ
しかし。。飛ばすね

某大御所様と共に快適走行しながら
15:35に自宅P到着



コスモス号はインチ数変更の関係でハッピー気味メーターですが
今日の走行は179㌔程度なので
も~少し短いのかな?

燃費はリッター44.9㌔・・少なめですな

最近はウチの付近でパトカーが
一時停止等の違反取締をマメにしてます
帰宅時もマンション横に停車してやってました

駐車されると邪魔だから
せめてバイクでやってくれい

・・・困ったモンですな
本日の自分土産は購入ハム以外に
某Nラァ君に頂いた大量かき揚げもあります

二枚来るうちの一枚分でこの量

今は油物はキツイので
明日朝あたりに蕎麦でも作ってのせるとしよ~かな?
1つは凍らす作戦でもしよ~かしらん?
良い悩みですな(笑
さてと!
疲れはあるのでゆっくりしたいトコですが
オイラの店に用事があるので再び出動


スグ前にあるこの前解体した家の所は
売り土地看板が出ているね
この付近だと土地代が高いだろ~から
恐るべしな金額なんだろ~ねぇ

さすがに再びのバイクは疲れそうなので
今度はデミオで出動

店までの道中ミュージックは
何故か入ってる「うる星やつら」を聞いてみる

久々だといいね(笑
遠くの山々は日が落ちる前の景色で綺麗だね

しかし暗くなると走りにくくなる眼なので
先を急がなきゃ


店に着いてヤル事は

日曜までに流さなきゃならんFAX作業と
持ち帰り忘れた作業ズボン回収ってだけですw
なのでスグに帰宅

ヤベ~
思ったより疲れてるみたいで眠くなるじぇい

自宅に戻っても寝たら勿体ないので
なんやかやで起きてます
尿酸値対策で毎日の日課である
ヨーグルト食べも欠かせません


今日は普段とは違うタイプを食します
(^◇^)美味いじゃんか

しかし久々の日帰りツ~リングは楽しかった

眼が不調になってからツーリングが止まり気味ですが
日帰りプチツ~ならいいね
来年は2月あたりで身延山修行の階段上りするツーリング
そんなのも久々にやりたいかも?
あ!
お茶ぼっこツーリングもしたいなぁ

ではではぁ~~
