

そのまま休みで何もせんとゆ~のも哀しいので
今日は「いつの日か行くかも?ツーリングコース」の下見に決定

9時後半位に、まずは仕事場に行って「タコヤキ」

通常は日曜日限定ですがオイラが3~5連休にすると話したら
じゃぁ4日やらせて~との事だったんです(*´▽`*)

さて、今日のマシンはゼファーでもWRでもなく
シグナスXだよん


出発時の距離もチェックして井川方面にGo!
(のんびりしてたので12時半出発です

途中通過の第二東名高速下の橋

だ~いぶ景色を変わってきました。
次はいつもお世話になってる
林道樫ノ木峠線の入口を


仕事場で入口を聞かれる事が多いので
説明できるよ~に写真が欲しかったんです

途中小さな滝など眺めつつ

富士見峠に到着

皆でツーリングに来ると休憩する最初のポイントで
メーター読みでここまで39㌔の時間は13:19

さらに進んで井川ダム

さすがに高いです

しかしシグナスXはナカナカ快適なツーリングできますね
ウエイトローラーを9gにしたのとプーリーにワッシャ追加しただけで
後はフルノーマルなのに予想より良い感じですわ。
次は、いよいよ確認したかった井川から島田&千頭方面に抜ける「閑蔵線」

ここまでの距離は52㌔

軽く10年以上行ってなにので入口確認もしたかったけれど
途中の道もロードバイクで行って問題ないか見たかったんです


まぁ、昔

やや狭いのと時々小石が落ちている以外は平気ですね



でも、やはし高さはあるので
調子にのって落ちたらシャレになりませんわw

どんどんと先を急ぐと景色が開けてきて


道も一気に広く良い感じになってきました(^_^)

そして長島ダムに到着O(≧∇≦)O゙
ってところで長くなったのでいったん続く。。。スマンのう
