
バイクがデジタルの距離計になるのは
不便な面もあり好きではないのですが
同時に時計表示可になるなら賛成です

モチロンこのタクトもそ~です

話変わりますが
このキズパワーパッド?っていいね


ソフトに動く手の曲面なのに日にちが過ぎてもシッカリ貼れてる

剥がす時が何となく楽しみですなぁ

ウチの店は今月は車両が動きませんでした

唯一がこの新車ジョグプチ
今日納車です


シートが低めに設定されてるタイプですが
横から見ても特に違和感は感じませんね

ウレタンを薄くするふだけではなくて
シートベース形状を変えてるので
シート下物入れスペース容量がチョイ落ちてます
しゃ~ないけどね
長~~く使ってたDioチェスタの代車
エンジン不調っぽくなって直すかどうか迷ったけど
バッテリー外そ~として端子ごともげたの見て
もういいや。。と廃棄決定

今までありがとねぇ~~
注文した補修パーツが届きました

420&428サイズのチェーンカッターなのだが
使っていて先端部分が砕け散った
そう!折れたのではなくまさに砕け散ったんです
無いと困るので急ぎ注文でスグ届いた
ありがたいねぇ


午後は空模様がドンドン悪化で時々パラ雨がチョイって感じ
こりゃぁお客さんも来ないかな?と思ったところに某しょんさん来店

流石!雨ニモ負ケズ・・・ですな

今日はグレーでオーダーペイントしてもらった
タンデムステップの組付けです


このカブはけっこうお金をつぎこんでいますが
見た目はただの灰色スーパーカブ

今回も自分塗りに使う市販スプレーの同色が無いので
専門業さんに頼んだからボチボチな金額ですが
見た目はほとんどわかりませんなぁ


細かく言えばこの型のカブで
70&90のタンデムステップ付車両は銀はあっても灰色は無いので
(灰色の更に昔の型はあるけど折れないステップになっちゃうのです)
塗って作成するしかないのです。
目立たなくても後ろに乗せる場合用ステップ組付け
奥様への



そしてパラ雨の止んだ隙を突いて帰られました
気を付けてぇ~~
本日夕方に先日購入したクリアパイプにて
ケーナの試作をしてみました

ドリルで穴開けすると予想通りにヒビが入るパターンがあるので
熱で溶かして穴開けて後はエアリューターで削るのがいいみたい

試しなので荒作りですがいちお曲は吹けるのよ
こんなんでもね(笑
そうそう
フルにドライカーボン仕上げにて
WR250X用のアンダーカウルを新規作成品が届きました

235g程の重量で軽いです

いいですなぁ~~

夜の店閉めて帰ろ~とした寸前
某大御所様から℡

帰宅途中は


着の身着のまま帰宅するばかりでした

それでは!と雨具着て暑い思いしつつコスモス号で発進

バイパスに登るあたりからドバシャァ~~っと

何でこんなに近い距離内で天候が違うのだ
南国みたい

とにかく


ではではぁ~~
