昨日はホテルをけなしましたが
朝食はさすがにシティホテルだけあって
美味しかった😋🍴💕
新宿の某巨大ホテルにチェックインしました。
かつては栄華を誇ったと思いますが、
今はサービス低下が著しい感じ...
アフターコロナで宿泊が回復しても
サービスレベルの高い日本人相手の
商いは難しいと感じました...
価格はツアーなので
個別の宿泊料金は分かりませんが
かなりダンピングしているのでは???
全線乗車しました。
観光と言えるのは、宇奈月温泉駅周辺散策だけ
さすがに疲れて、帰りは新黒部駅から
新幹線黒部宇奈月温泉に乗り換えました。
明日は北陸路最後の日、真っ直ぐ東京に
帰るのは勿体ないので何処かに寄って帰ります‼️
今日は輪島キリコ.千里浜.兼六園を
観光して同窓会メンバーと別れ
高岡の宿に入り、BS で健さん主演の
[駅]を見てます。道内の鉄道、倍賞さんとの
小料理屋のシーンなど、たまんない❤️
競馬は推奨馬が
一着& 三着、宝塚記念まで
この調子を維持したい
本日の一時過ぎまで呑んでました。
まだまだ酒は抜けそうにないです😉
重賞二レース注目馬
函館:ナムラクレア
エプソム:ダーリントンホール
馬券🐴🎫は多分買わないと思います。
浜松町から東京駅まで
昼食を挟んで歩き、後に
上野公園を散策しました。
東京らしい人混みに戻ってますね、
ところで
屋外での😷着用率は95%は楽に
超えてましたね😵
😷をしない私から見ると
信じられない光景です😵
尤も田舎の松江でも80 %は
してますが.....
いつもより20 分近く早く羽田空港到着。
飛ばした⁉️と言うことはないな
風の影響でこんなに違うとは☺️
出雲空港駐車場は久々に近い所が
満車、かなり需要回復しているようだ。
浜松町ホテルに荷物を預けて
久々の都内散策しよう‼️
図書館(と言っても休館中で予約本のみ
サービスステーションで受取可能)へ
一冊予約本を受取に行くと五冊程
推薦本を提示され二冊を選択。
図書館職員のバランスの取れた選書でした。
昨年は200 冊読みましたが、
今年はペースダウンでこのままでは
年150 冊位
ペース(コロナワクチン後遺症で
集中力が続かない😢)