あんずます 夢気分

見た、感じた、ムカつく事あれど
能天気に気ままに過ごす日々、ふと気がつくと、 何気なく時がさり気なく過ぎて行く。

お供え物にいいかも!

2017-08-13 | 俺んちの街ごよみ@2

              ~8っぴーYer 人気のない街はずれ丘の散歩道~

      2017.08.13 (日)気温(℃)32°~  23°     曇ったり 晴れたりの繰り返し! 

  

 

       ちょぅと小高い丘人気のない街外れの街 めちゃくちゃアップダウンが多い早朝散歩道 

 

        

       今日はお盆入れ 2017年8月13日は月遅れのお盆です 一般的に8月のお盆は8月13日から4日間です地域にもよるが

       お盆とは祖先の霊を供養する行事で お盆には祖先の霊が子孫の元に帰るとされてる

 

       けさの散歩道中に出会ったユリの花 御供養 お盆のお供え物 生花もいいかも! 

       ちなみに我が家は都合により11日にお墓に御供養 お参りに行って来ました。

 

 

   【あんずますの意味は例えば気持つが良いが津軽語で「あんずます」と言う方言です... 心地が良い、ゆったりした、居心地が良い、落ち着く等の意味を包括した感じのことを言う】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一際目立ってる | トップ | 旧盆頃に咲かせる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俺んちの街ごよみ@2」カテゴリの最新記事