goo blog サービス終了のお知らせ 

*sunny smile*ひだまり*

のんびり、まったりなブログを目指したい…。

生理が来ない…そして、不育症検査を受けました。

2023-11-18 13:50:06 | 不妊治療
生理が来ないので病院受診しました。
少しの可能性があるのか尿検査で妊娠判定しました。初だったけど、絶対可能性なかったな…。
それよりお金が自費だなんて…。
もちろん陰性です。

排卵してない&黄体ホルモンがないようで、黄体ホルモンの飲み薬を10日間飲むことになりました。
そして、今朝、飲み切りました。
生理くるのかなぁ。

また、流産後、おりものは黄色だったので先生に相談しましたが、痒みもないため放置です。
ただ、ずっと黄色い。。身体は元気な気がするけど。

今年度は約半年間生理を経験していません。嬉しいことなのかどうなのか複雑です(^▽^;)
来年、無事に移植ができたらいいな。

後、不育症検査を受けました。
まだ血液検査だけです。
次回に結果を教えてくれます。

休みを利用していろいろお出かけしてます。
コスモスの時期はそろそろ終わりかな。


術後、2回目の病院受診

2023-10-02 18:38:26 | 不妊治療
1週間前になります。

流産出術後の2回目の受診でした。
絨毛検査の結果は、「異常なし」でした。

前回、部分胞状奇胎だったので少しドキドキでしたがよかったです。
2回連続なることはかなり確率が少ないので先生は気にしてなかった様子。

1回生理がきたら移植できるよと言われたけど、
不育症検査を受けたいと言いました。

次は生理が来たら受診です。
薬も何もないのに生理がくるのかと心配ですが、
11月になっても生理が来なかったら病院へ行こうと思います。

生理が終わらなくて婦人科に通い出した。18歳の頃。
今は生理が来ないんじゃなかと不安になっている。
私の不順は、人生3回目の生理頃💦
ずーっと前からわかってたのに、ピルに保険効かなかったな…。
もっと調べておくべきだった。

10代の女の子へ。
異常を感じたら病院受診へ。
生理痛がひどい場合も病院受診へ。
私は今、中学生に積極的な病院受診をすすめています。
そして、セカンドオピニオンも。
私もセカンドオピニオンした方がいいのに遠いという理由でしていない。
不妊治療はすべて市外だからかな。

とりあえず、不妊治療はいったんお休みになります。
今年は大好きなこといっぱいしたい。

寅年、そして卯年もダメだったなー。
辰年の子産めますように。

あの日がずっと悔しくて…(顕微授精)

2023-09-24 09:54:31 | 不妊治療
1年ちょっと前に採卵をしました。
私はその日に向けて、体調を整えていました。
食べるものも意識して、健康な卵子をと思い頑張った。

毎日の注射も薬ももちろん頑張った。

卵は18個取れました。

なのに、すべて顕微授精になりました。

旦那さんの精子がよくなさすぎた。

もう一度出して欲しいと病院からお願いされ
仕事場へ向かっている旦那さんへ連絡したら

「無理だ」と返事…

この時、どれだけ大事な仕事が待っているのかと思った。
私が何度も流産する姿なんて想像してなかっただろうな。


1年以上前のことを悔やんで、
たまに涙します。

受精卵はまだ残っている。
部分胞状奇胎にもなった。

私にとっては不安な受精卵です。
まだ残っている。
不安なまま移植を繰り返し、
流産も繰り返すのかな。

PGTーAを受けたいけど、今の病院はしていなくて。
保険も効かないけど、
不安な卵を大金かけて調べる。
全部ダメかもしれない。
すべて検査したら100万以上する。
別病院にそれを運べるのかもわからない。

10年後は、この辛さを味わってないだろうけど、
もしかしたらもっと辛い思いをしているのかもしれない。

生きていたらいろいろある。
人生に死にたいと思う瞬間がこんなにもたくさんあるとは思ってなかった。

知らないだけで
いろいろな苦労は人はしている。

私は子どものいない人生を生きるのかもしれない。

ただ、職業柄人より子どもと接する時間は多い。
それがより辛いと思っていたけれど、
過去を振り返れば、たくさん支えられていたことがわかるから辛くはない。

旦那さんも同じなのはわかっている。
だけど、上のことだけは受け入れられていない。

数年後、みんなが幸せでありますように。

2回目流産~術後経過~

2023-09-11 18:57:41 | 不妊治療
1時間特別休暇をいただき、病院受診しました。
出血はあるものの、順調とのことです。
次は2週間後。
不育症の検査のことを言われそうな気がします。

精神的には落ち着いている方だと思うけど、
ふと涙が出そうになる瞬間が何度もあります。

そういう時は、楽しいことを考える。
次の移植まで、楽しんで楽しんで遊びまくりたいと思ったけど、
旦那さんと休みが会わない日がある。

2回の流産。
私に子どもは必要ないと言われているんだろうか、とか考えてしまう。
きっと時間の経過が一番の薬。

不妊治療の辛さを知りました。
1回で上手くいくと思ってた。
未来の自分が笑顔で過ごしていますように。