goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事と趣味の散歩道

仕事の備忘録と新しく買ったカメラ片手に散歩しながら、身近な風景を楽しんでゆこうかと。

WinSCP で自動ログイン

2009-01-30 14:35:08 | 備忘録 linux
WinSCP での自動ログインは .exe の後ろにパラメータを与える事で実現できる。

WinSCP のショートカットのプロパティを開き、「リンク先」を確認する。
ここにパラメータを追記する事で、ショートカットダブルクリックによる自動ログインが出来るようになる。

ログイン方法はSCPやFTP、秘密鍵を使ったログインなど様々である。
コマンドプロンプトを立ち上げ、以下のコマンドを実行することでヘルプを参照できる。

******************************
"C:\Program Files\WinSCP\WinSCP.exe" /help
******************************

こんな感じ…と、書きたかったが、コピペできないようなので断念。


今回は、sftpを使用ユーザ/パスワード事前入力、秘密鍵を利用しての接続。

こんな感じ。
******************************
"C:\Program Files\WinSCP\WinSCP.exe" sftp://"user":"password"@***.***.***.***:22 "C:\Program Files\WinSCP\privateKey"
******************************

…殆どヘルプと同じではあるが。。。

注意点としては以下。
ユーザ/パスワードに「@」等のセパレータが含まれる場合は「"(ダブルクォーテーション)」で囲む。
ファイルパスにスペースを含む場合は同じく「"」で囲む。
ポート番号と秘密鍵のファイルパスの間には半角スペースを入れる。

とりあえず、以上。

お疲れ様でした。