goo blog サービス終了のお知らせ 

萩原みかの部屋

喜楽の会、終わりました。

6日(水)は喜楽の会第54回定例会の本番でした。

気軽に楽しみながら、様々な業界から講師をお呼びして学ぶ場所。
いろいろな会社の理事や社長、政治家の方々など…トップクラスの集まりで、その勉強熱心さには脱帽でした。

講演講師である平井先生の自作オペラ創作の裏話、解説も交えながらコンサートが進行。私はオペラ「かぐや姫」の゛別れのアリア゛、「小町百年の恋」から゛夢の歌゛、゛花の色は゛を演奏させていただきました。イタリア・ドイツオペラとは違う日本の土壌から生まれたオペラの魅力を感じていただくことができたようで、みなさん、興味深そうに聴いていらっしゃいました。

平井康三郎氏の「平城山」や「ゆりかご」も演奏。
懐かしいメロディーに、一緒に口ずさんでいたお客様もいらしたのが嬉しかったです。


プログラム終了後に平井先生指揮、ピアノの木村さんと会場のお客様の歌で、サプライズのバースデーソングのプレゼント。粋なはからいにとても感激。嬉しい誕生日となりました。

終演後、パーティーにも参加させていただき会員の方々との交流ができたのも嬉しかったです。

そしていよいよ、来月公演の小町オペラまで1ヶ月をきりました。全力投球で頑張ります(^^)v


指揮・作曲家の平井先生とピアニストの木村さんとの記念ショット

<img src="https://music.ap.teacup.com/mika-gesang/timg/middle_1310183133.jpg" border="0"
帰り道、東京タワーが見えました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事