雨が降る前に庭の草むしりをしました🌱
水仙の葉っぱが球根からスポッと抜けるのが気持ちよく
ドクダミは先ず根っこから抜けることはなく
独特のニオイをプンプンさせてプチっと中途半端な抜け感( ´∀`)
土いじりは無心になれるので時間を忘れます⌛️

武相観音霊場めぐりの続きをアップします

四月二十五日

武相観音四十一番札所 金峰山 永林寺

観音堂は高い所にあります🙏





次に
武相第十三番 吹王山 玉泉寺

正観音坐像は八王子市越野の公会堂に安置

町内会の方々が受け付けてくださいました🙏


翌二十六日 雨☔️
高尾駅で下車して
この掲示板の場所から結構距離があったように思います☔️

高尾山の霊気を感じました



武相十八番 龍雲山 髙乘寺
三十三体観音 🙏
短い写経をさせて頂き納めました










寺山修司さんと忌野清志郎さんのお墓があります🪦

帰りの高尾駅のホーム

夜に見ると👁️怖いんです👺

明るいうちにちゃんと見たのは初めてでした🙏