goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然駄日記

日々の徒然と昔話などなど
色々書きとめておこうと思います。

おひさしぶり

2012-11-21 | 動物が好きなのです

実家の庭を歩くげんこ君の図。

故祖父母が増やした庭木と夏草でぼうぼうの庭を
そろそろと歩いているだけなのですが
あいぽんのアプリでちょっと加工したら面白い感じになりました(笑


相変わらず、気持ちぱたぱたしている日を送っています。

すっかりはまってしまった動物園にも
本当にちょこっとしか行けていないうちに
気付いたら冬が近くなってまいりました。

…つーか、もう道内あちこちで
わしわしと雪降ってますねw

今回は、撮りだめしていた
実家のにゃんこず写真を あっぷっぷ。



まずは「げんこ」くん




丸めの体型と、臆病かつおっとりとした性格
ちょっと雌っぽい気もしますが、れっきとした男(去勢はしてます)


寝起きがあまりよろしくないのか、
寝ている所を起こすとものすごく眠そうな顔になります。



普通に伸びていても寝ているように見えるときもあり



寝ている顔を下から激写!とか思って寄っていくと



「なんだかうるさいニャ」という顔をされたりします。すまん。



ここ数年は、マッサージ椅子の上が気に入って陣取っているようです。



寝ている姿を撮ろうとして、起こしてしまうこと多数。
けっこうむっとした顔が多いのは、気持ちよく寝ている所を邪魔したからだろうなあ。


かつては家族に懐くというよりは、
文字通り猫可愛がりする故ばーちゃんにだけ、べったり。
ばーちゃんさえいれば幸せな猫でした。


年月が経ってばーちゃんがいなくなった後
家に来る人を怖がって隠れ、姿を見せないようになった時期もありましたが
しばらくして世話をしている父に甘えるようになり
家に来る人にも(昔ほどには)怯えないようになり
今に至ります。


子猫の頃から、ばーちゃんを独り占めしていた反動か
本当は大好きな父にいつも構って欲しい風ですが
その思いはちっこが出かけていたり、寝ていたりする時にしか表現しません。

しかし、ちっこが撫でてもらったりしていると
すぐ横でそっぽを向きつつも、耳だけは後ろを気にしている




…という、とても分かりやすい光景が見られます(笑


父いわく「げんこは、ちっこに気を遣っているから」だそうですが

私には甘えているところを兄弟に見せるのが恥ずかしい
いわゆるツンデレにも見えるのですよ~。


さて、げんこ。どっちかなあ?

…知らにゃい…



臆病臆病と書きましたが
慣れてくると、こんな格好で寝る癖もあります(苦笑



ふと思い立って久しぶりに自分のブログを覗いてみたら
管理ページに次の文字。

「無料版のブログスペースをお使いの方は
 60日間更新が無い場合、テンプレートが変更されます」

ちなみにその60日めというのは明日だった模様。

変更されたらどうなるのかちょっと見てみたい気もしたが
更新が遅くなっているとはいえ、それなりに使い慣れたこのページ。

今から変えるのもどうかしら
~というわけで、慌てて更新しました。



続き、ちっこについてあっっぷする予定(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの帯広動物園

2012-08-25 | 動物が好きなのです
帯広動物園へは、前述の通り
あまり時間の無いタイミングで行ってきました。

場所は、実家から車をとばして約1時間程度。

ふらっと行くにはちと遠い距離
しかも、園に着いたら正味1時間も見られるかどうか?

…ではあるのだけど、その日を逃したら車を借りられるか不明だったので
無理矢理足を伸ばしてきた感じでした。


まあ、そもそもの動機が
「アイラたんとイコロたんの兄妹を見たいぞ!」なので
時間が少なくても全然オッケーと思っていたのですが。

も…もうちょっとくらい時間あっても良かったかな(結局)


まあそんなわけで


ちょいとおすましアイラたん。
目に見えて!…とはいかないまでも、やっぱり大きくなりましたね~。



夕方時間だったからか、しきりに目をしょぼしょぼ
ふわあああ~ああっと大あくび。
これこれ、お嬢様がそんなに大口を開けては…(^◇^;)



眠さピークのせいか、あんよ投げ出して
ぬいぐるみのような格好のアイラたん。

おなかぽよっっぽよなんですが。
ポニョも負けるぞww



そしてこちらはイコロたん。
やっぱりぬいぐるみのようなポーズ。
こっちを見てくれないかな~と思っていると。



むにゅーん…という感じで、眠そうな顔を向けてくれました。
しかし、その場所って眩しくないのかい~?


そろそろ閉園時間が迫ってきた~!で、
虎のタツオさんにも会いたいなあ~と軽くダッシュ


いた!けど、動きが速い!!(爆

夏休みで訪れている子どもたちの声に
軽く高揚したのか、檻の中をぐーるぐるしてました。

これはやっと撮った一枚だけど、見事に擬態化している…。
獲物を狙っていたのか!?(^◇^;)



通りがかりに「おい!」と呼ばれたので(笑

普通に眺めながら通り過ぎようとしたら、
ものすごくがっちりとした目線をくれていたので
これは撮れと言われているなと(^◇^;)


もうちょっと写真はあるけれど、本日はこの辺で。
つ、次はいつ更新かな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぶさたのたの

2012-07-02 | 動物が好きなのです
毎度ひさびさのご無沙汰のと書いている気がしますが
やっぱり今回も久しぶりです(爆

日記は更新していなかったけど、それなりにうろうろしていたので
すっかり写真が溜まってしまいました。

…ので、そろそろアップしなければ~と、アセアセ汗。
ひとまず、動物写真をあっぷっぷ。



円山動物園フリークの方ならご存じの通り。

円山のホッキョクグマのペアリングは
ララ×デナリとキャンディ×デナリのどちらもが成功しており
今年の暮れには赤ちゃん2組!…かもかも!?…な状況になっています。


まあ、赤ちゃんの有無は産まれるまで分からないので
温かい目で見守るしか無いわけですが


そ れ に し て も



先月のララさん。どーん、まるまる~。


と、気付けばララさんがすんごく丸いんです。


イコキロがちびっ子の頃からララさんを見ているのですが
こんなに丸くなっている姿は初めて。


ララさんもそろそろ、いいお歳になりつつあるから
新陳代謝がねえ…とか言っている場合ではないくらいに、まるまる。



まあそれでもララさんの可愛さは


ぷっかー



すこしも落ちないんですがw






すーい




ぷっかー





たまにはシャンプーもしなくっちゃね♪
(ホントに泳ぎながら頭洗ってました…ララさんの美白はここから?)




ざっぱーん。ふう。
(この写真を生まれたてのビーナスと言う人も…♪)



この美しさが



「ララ~。あいにーじゅー♪」

…と、隣にいるデナリを惑わせるのだね。



繁殖期が終わっても、やっぱりデナリが目をやるのはララさんの方向。
どんだけララさんが好きなんだろう?と思ってしまいます。



もちろん、右隣りにはキャンディさんもいるのだが



こちらは我関せず。でもやはり前より遊ぶ姿を見るようになりました。
赤ちゃんいるといいなあ~と思うけど、それはまだまだ先の話だね。



ホッキョクグマばかりの写真になりがちですが、ほかにも


「えいえい~、届かないよううう!」



…と、蕗に手を伸ばして頑張るウメキチくんだったり




「うおーメシだメシだぞう!とうっ!!」



…と、ご飯時間前に、なんだか妙にたぎってるアクバルさんとかw



「ん?」



と、凛々しい眼差しのリーベさんだとか。



「わんわんわ~」



…と、言わせたくなるようなきっちりお座りのジェイさんだとか。


まだほかにも円山動物園の写真が色々あったりするので
また時間を置かないでアップしたいと思います。


…たぶん(^0^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっさびさの更新であります。

2012-05-27 | 動物が好きなのです

帯広動物園のホッキョクグマ、アイラたんです。


「うにゅーん。ねむねむ…」


「のびーん。タイヤに乗ったら上に届いたお!」


円山動物園のララ母さんのところにいた頃からすると、3割増くらいの大きさかな。


それでも、お隣にいるイコロ兄ちゃん↓と比べると


「えへへ~、ボク座るとかたっぽの足が寝ちゃうの」


「やっぱり片足が寝ちゃうの」


「寝ると後ろ足が伸びちゃうの~」

…と比べると、やっぱり小さくてまだまだ子ども~な大きさです。
比較写真が撮れていないので、具体的にわからないかもですが(苦笑)


このブログもすっっかり放置しているうちに、
世の中すっかり春どころか初夏になりつつありますのう。


毎日何かしらの写真なんぞは撮っているのだけど
最近私生活においての長文を書くことが少なくなりました。まずい!


上の写真もゴールデンウィークの帰省時に撮影したものばかりですが
とりあえず5月が終わらないうちに!と、あわててアップしておきます。

実はジロ・デ・イタリアのことなんぞも書きたかったのだけど
そうこうしているうちに今日が最終日。
さて、TTで誰が優勝するのかしら…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰ばっかり(苦笑

2012-03-17 | 動物が好きなのです

先月、帯広動物園へ移動になったアイラちゃん。
今頃はお兄ちゃんのイコロと、檻越しにガウガウやっているのでしょうか(笑


またしても、すっかりご無沙汰してます。

前回書いたマイコプラズマ肺炎、
やっとやっと先週ころに全快しました。

(この日記が更新されていないのは、マイコさんのせいではなく
 単に筆無精がこじれていただけなんですが、それはともかく)

で、いちおう治ったのは確かなんだけど
治るまでの間はなるべく安静に「動かない」日々を送っていたため
なんかもう変な感じに運動不足です。

昨年の秋頃なんて、がんがん1万歩くらい歩いても平気の人だったのに
今はちょっと歩いただけで息が上がります。
それは安静にしていた間に 「さらに太った」 のも原因ですが…(泣)


で、体調が良くなってきたかな?のタイミングで
速攻円山動物園へ行きました。

ただいま円山では、ララ&デナリのペアリングが始まっていて
しかもけっこういい感じにらぶらぶらしいのですが
これはそのちょい前、キャンディ×デナリのペアリング中でした。


そのため

ぽあ~んとした表情で、ちとヒマそうなララさん。

時々デナリからの「フォッフォッフォッ」というラブコールが聞こえるので
デナリの方を覗く仕草も見られましたが
基本、ごろごろ~んとして過ごしていたようでした。


ま、こんな感じに(笑)


で、こんな時は「我関せず」な感じで寝ているイメージのキャンディさん。
どういう訳か、この日は違いました。



おりゃ!


な…なんだ!?こりゃ??



横から見ると、こんな感じ~(笑)


1個のタイヤを首にかけ、もう一個のタイヤを咥えています。
2個のタイヤを一気に持ち運ぶため、キャンディさんが考えたようです。

でも、なんで2個持ち上げたいと思ったんだ??(笑



そのまま、よいしょよいしょとプールの方へ持ってきて…



おいしょ!っと、タイヤを落としました。


ギャラリーからわき上がる「おおー!」という歓声。



「ふふふ、どう?」とでも言いたげに、視線を巡らせるキャンディさん。


お客さんから「どや顔してるぞ(笑)」という声も聞こえました。
たしかにこれは見事な、どや顔!



この後は、しばし1個ずつのタイヤで遊んでいましたが



また首にかけて持ち上げて~



もう1個のタイヤの所まで持ってきて~



そのままの体勢で…



よっっ



こいしょっと!



おいしょおいしょ!…の



ぽーい!(どーん)



もひとつぽーい!(どどーん)



そして、タイヤへの心臓マッサージ~。ぐいぐい。


キャンディさんを見るようになってからかなり経ちますが
いつも大人しく寝ているか、デナリにガウガウ言っている姿しか見なかったので
こんなに遊びまくる姿がホントに意外でした。


なんのスイッチが入ったのか分かりませんでしたが~。
この日は見ている間、ずっとタイヤで遊んでいたキャンディさん。


わざわざデナリの部屋へ、タイヤを咥えて見せに行くような素振りもあり
「おっっ!仲良しさんに発展か!?」と思う場面もありましたが
いざデナリが顔を出すと「きゃ~!」って逃げてみせるという(笑


もうキャンディ×デナリのペアリングは終了しましたが
キャンディさん、次はぜひ貴女の子供も見たいんだけどなあ。



さて、どうかしらね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする