リビングをまったり包み込んでました
yukihiroさんのアルバムばかり
「HEART OF HURT」とかね
yukihiroさんの世界観が
いっぱい詰まったアルバムに触れながら
わたしは大人になった…。
と云っても過言じゃないかも
60th Anniversary Liveの33曲は
yukihiroさんの軌跡を振り返りながら
自分史をも振り返る時間でした
1曲、1曲、聴く度に甦ってきたの
それは
ステージ上のyukihiroさんであり
あたらしいアルバムや、liveに出会う度
あふれて止まなかった素直な感情
人生の節目に符合していたことに気づかされちゃった
多感な10代にして
音楽も、映画も、アートも、ファッションも・・
yukihiroさんのフィルターをとおして
知ったり、学んだり、すべてが原点
そうでなければ、服飾の道へすすまなかったと思う
いまもyukihiroさんへのリスペクトは特別なもの
1980年代、1990年代、2000年代
そして、2010年代
ミュージックシーンが
アナログからデジタルへ
目まぐるしい変革の時代にも
音楽に寄り添いつづけ
ゆるやかに
ブレずにつづけていらっしゃったことが
ひとりのファンとして何よりも誇りに思えた
素敵な一夜でした
何と云っても
完売で、一度は諦めたチケット
若干名の当日券のチャンスで射止められたことを
必然だったと、とらえています
印象深かった曲は?と問われたら
すべて(欲張りですから)
選りすぐって!と云われたら
yukihiroさんとスティーブのドラムが目に焼き付いた曲・・
Drip Dry Eyes
Now and Then
Stay Close
Glass
Sunset
Saravah!
ですわ
それにもまして
ゲストミュージシャンの豪華な顔ぶれ
その誰もが
モノトーンのコーディネイトに
指し色に赤のセンス
脱帽でした
暗黙の了解のように
数曲の度、つぎつぎ、繰り返されるメンバーチェンジにもかかわらず
安定した世界観でオーディエンスを魅了しつづけた33曲
聞き逃していないか? 見逃していないか?と
はやくも映像化されることを待ち望んでいるわたしがいる訳で

ありがとう
60th Anniversary Live セトリ
opening YUKIHIRO SONGS Special Mix
01 世界中が I Love You
02 It's Gonna Work Out
03 Murdered By The Music
04 Radio Activist
05 Drip Dry Eyes
06 Now and Then
07 Stay Close
08 Still Walking to The Beat 09 My Bright Tomorrow
10 Disposable Love
11 前兆
12 The Price to Pay
13 At Dawn
14 Laika
15 元気ならうれしいね
16 Blue Moon Blue
17 The Words
18 In This Life intermission - A Stormy Day Poisson D'Avril 19 Chronograph
20 Stella
21 Ekot
22 Inevitable
23 Left Bank
24 ちょっとツラインダ
25 1%の関係
26 X'mas Day in The Next Life
27 Glass
28 Something in The Air
29 今日の空
30 Set Sail
31 Prayer of Gold
32 Sunset
33 Saravah!

これからも、Mr.Y.T