目が覚めたけど
肩の寒さに
毛布にくるまったら
一瞬の寝堕ち
意識はどこかにあったのだけれど
時計を見たら2度見の焦り
起きてーーーーーっ!!
まっ 支障ない時間だったから
遅れは取り戻せたけれど
寒い朝の
寝堕ちは気持ちがいい

時計がわりの朝のTVで
青葉城址の伊達政宗像
もしや?仙台ロケ!?
一発録画にみる映像にでてきたのは
勝山酒蔵と秋保温泉
…酒もいいけど温泉もいい。
呑んべぇさんに思われちゃうけど
秋保温泉界隈なら
女湯 混浴 露天風呂…
温泉めぐりで立派なtourができちゃうよね
疲れも凝りもほぐれちゃう湯治ほど
心身の解放感を充たしてくれる場所はない
お風呂あがりに
マッサージチェアとか
冷えた甜茶があったら至福この上ない
我が家は
秋保温泉もだけど
作並温泉へも
日帰り入浴で随分 通ったな…
宿泊の際
大切にしすぎて
縫い目が解れてしまった
僕のテディベアを
良くしてくれた仲居さんが
縫い合わせて届けてくれた
布団敷きの仲居さんは
雪が降りつもりそうな晩には
むかしと今の景色のうつろいを
語り部の様にやさしく話しかけてくれた
心のこもった もてなしで
寄り添ってくれるのが心地よかった
…また 行きたいなぁ。
こんな寒い朝をむかえた週末は
「突然だけど今日は日帰り温泉へ行かない?」
なんて唐突で無計画な提案も
車で1時間足らずなら
「yes」で決行できたからなぁ…
「突然ですが温泉へ行きませんか?」
あの人が「yes」と云える距離
まだ試したことはない
泉質が合う?合わない?もまた
大事なポイントだ