goo blog サービス終了のお知らせ 

トパーズ色の月

日日是好日

駄目でしょ~

2010-09-22 16:28:59 | 日記
まだ真夏日ってどういう事?でも、北海道は初冠雪だって日本は長いね。

お昼に食べた辛さ20倍のレトルトカレーはすごかったけど、夫の食べてた45倍は見た目の色から違うもので、知らずに食べたらショック死しそうです(+_+)。45倍はご用心です。

今晩はお月見です。おだんご買いに行って来よう。

敬老の日

2010-09-20 18:51:56 | 日記
だけど一般的「敬老の日」の対象となる私の母は、自分の事とされるのに抵抗があるらしく、孫以外に「おばあちゃん」 と呼ばれるのは受け入れずらいみたい。いつまで「おばちゃん」と呼ばれたいんだかね‥

‥ん~ でも確かに私も姪以外に「おばちゃん」 と呼ばれるのはとっくにおばちゃん世代でも抵抗があるかーいつまで「お姉さん」と呼ばれたいんだ(´~`;)?
ずっとでも良いかな(^O^)
しかも姪にも名前で呼ばれてるし。

いさぎの悪さは母譲りでした( ̄▽ ̄;)

今日、寒い?

2010-09-16 11:06:57 | 日記
夕べの土砂降りもすごかったけど、今朝の涼し過ぎももちょっと 受け入れがたい感じです。

昨晩は夫母の少し早い、お誕生日の食事会。壷焼きキノコシチューがお勧めのお店に行ってきました。

夕方はもう涼しかったからシチューも美味しさ倍増でしたね。もちろんメインのステーキも旨くて幸せでした。


今日はストッキングが必要だったかも(+_+)

神父刑事

2010-09-15 07:27:45 | 日記
昨日あった話
アパートの203号に住む、有名大学4年の男子の地方に住むママより電話があり「ここ2ヶ月息子と連絡が取れない、どうかなっちゃたのかも(+_+)。就活もあまりうまくいかないみたいで~」様子を見て欲しい、と言う。その後アパートの大家さんにも電話をしたらしく、大家さん(職業:元神父)からも電話があり「こう言う場合は万が一を想定して動かないとマズイですからね。私が第一発見者になりますから、貴女が立ち会ってください、現地で5時に落ち合いましょう‥くれぐれも貴女が先に着いても部屋に入ってはダメですよ、第一発見者は後が大変になりますからね私、ドラマの見過ぎかもしれないですけどね」って。それで5時に現地で待ってたら~歩くのも辛そうな太っちょ大家さんが超早足で角を曲がって現れた事にちょっと心配して(ここでなんかあったらすでに第一通報者になってしまう私)狭い外階段(古い)をゆっくりあがり
問題の203号のドアをノックする。
しつこく何度かノックしたら怪訝な顔のご本人が現れて、事情を説明したら「親があまりにもうるさいから今はシャットアウトして勉強中です、すみません」って。 ほらね、大家さんもサスペンスドラマとか見過ぎるだし親も過干渉なんだわ。だけど2ヶ月も連絡を返さない息子もそうだし見に来ない親もね、万が一があったとしても間に合わない‥日頃の対処が違うんじゃないか~?

勉強になります(O_O)

助けて~

2010-09-13 21:11:36 | 日記
いくら変わった商品に絶対食いつく私だとしても‥さすがにやっばりこれは想定外でした(*_*

どなたかこの「イチゴミルクウインナ」の味と食べ方教えてくれんかの。

栃木県はどこまでイチゴを県のイメージで売りたいのか? ‥それともひょっとして美味しいのかな?
気になる~

小雨降り始めました

2010-09-13 08:10:26 | 日記
一週間ほど前から左肩が痛い。多分バッグが重いせいだと思う。 よく見ると本が四冊‥これは仕事で必要な資料だから外せないし、あとは化粧道具やら日傘等。夏はこれに麦茶とかの大きめな水容器にお弁当。どれも必要に思えるけど、今回はしばらく化粧品を自宅待機にしよう。気がつけば使ってないもんね。

‥しかし肩が痛い。日帰りでも良いから行きたい鹿教湯温泉。

昔からこの「鹿教湯」 と「月夜野」の名前の語源にはとてもロマンを感じて興味があります。