山への通い道の途中に水がしみ出ているところがあります!
毎年一月になるとつららがたくさん出来てきれいです。寒いときには日中に成長して帰りの方が大きくなっているときもあります。
今年はまだ凍っていません!いつもの年よりは気温が高いのでしょうが山はやっぱり寒いです。
山への通い道の途中に水がしみ出ているところがあります!
毎年一月になるとつららがたくさん出来てきれいです。寒いときには日中に成長して帰りの方が大きくなっているときもあります。
今年はまだ凍っていません!いつもの年よりは気温が高いのでしょうが山はやっぱり寒いです。
道端に倒れた枯れ木からキノコが出ていました。
あやしいキノコは珍しくないのですがなんとしいたけ!生えていたのはクヌギの木でした。その近くに倒れていたシイの木らしい枯れ木にも小さいのがたくさん出ていました。
中で一番大きなものをひとつだけとって帰ったのですが!
お兄ちゃんが、
『キノコは食べられるものに似た毒キノコがあるから素人が山で採らないようにって本で読んだことがあるよ!お父さんはキノコのプロ?』
の一言で食べないことに決りました。
どこから見てもしいたけなのですが
高所作業車での仕事が予定通りに終わったので今日からもとの現場に戻って来ました!
今日は引き寄せ作業の補助です。重機の腕をのばしてワイヤーを引っ張り山の中から木を引き出します。
途中に切り株や岩があるとかかって止まります。そんなときにワイヤーを掛けなおしたり通り安いコースを見るのが補助員の仕事です。
間伐の終わった山には木の枝やなどがたくさんあるので足元に注意しながらの作業です。
電線の支障木切り!今日で三日目になりました!
山での間伐作業と違って車に乗っているだけなので楽に見えるかも知れませんが箱に乗って高いところに上がると揺れてこわいです。
オマケに二本の腕だけで5キロのチェーンソーを振り回しているので三日目ともなると肩と腕が筋肉痛で痛くなってきました。
午前中に少し雨が降っていたのですが、昼前には上がったようです。
あと半日で目的地までいけるかな?
夕方の散歩中に水仙が生えていました。
けっこう前からあちこちで水仙の花が咲いていますがここにはまだつぼみにもなっていない花芽が一つだけ・・・
花芽やつぼみを見つけるとわくわくするのは私だけでしょうか
今日は高所作業車を使って電線にかかっている支障木を切っています!
普段使わない機械はなかなか思うように動いてくれません停める位置によって思うところにいけなかったり、ブームをいっぱい伸ばしてもとどかなかったり・・・
慣れて上手になったころには作業が終わっているんですよね!
硬貨の縁にギザギザがついている十円玉の事なのですが、今日自販機のつり銭に入っていました。
価値のあるものじゃないかと調べてみましたが、1番生産数の多かった昭和二十九年のもので価値は額面どうり10円です
使わずに貯金箱にでも入れてしまっとこうかな
庭で鉢に植えてあるガジュマルの木の葉が真っ黒になってしまいました。
畑の隅に植えたのは完全に枯れてしまいました。
去年と一昨年は雪が降ったけど大丈夫だったのになぜだろうと思ったけどよく考えてみたら11月くらいからビニールをかけていたなって思い出しました!!
玄関の鉢植えもダメかな