今日も 日中は、風もなくて穏やかな
一日でした。
今日はアイアンの三輪車にピンクの
花鉢を作って飾ろうと思いました。

ピンクの種まきビオラとブラキカム
この花達の寄せ植え作りです。

淡いピンク色の錆びた三輪車
テラコッタの鉢も淡いピンク色に
塗っています。

ピンクのブラキカム
モーヴピンクで大好きな色です。

こちらもモーヴピンクのビオラ

白のイングリッシュデージー
後ろにピンクのリナリア
前には、シレネ ピンクピルエットを
植えて、寄せ植え作り終了です。


こんな感じになりました。
種まきっ子やコボレダネで増えた苗
の寄せ植えなので、まだ花数は少な
いですが、きっと可愛い寄せ植えに
なると思います。
何故、ピンク系の鉢を作ったのかと
言うと今、庭を見渡すとブルーと白
系統の花がほとんどです。
(基本、白とブルーの花が好きなのです)
娘に、ピンクの花も大切よと言われ


見元さんのピンクのビオラ

こちらも見元さんのピンクのビオラ
をプレゼントしてくれました。


後は、種まきっ子のこのピンクの
ビオラ達で、ブルーと紫系のビオラ
が気がつくとほとんどでした。
このピンクのビオラの種を採って
来年に繋げてみようと思っています
ピンクの三輪車にピンクの花
如何でしょうか?

種まき苗のブラキカム ブルースター
日本の気候には合わない様で、雨に
弱く育てるのを難しく感じています


蕾も付いて大きくなって来ました。
今年は枯らさない様に、育つと良い
なと思っています。
今日は節分、明日は立春ですね。
でも、また寒波到来みたいです。
どうぞ、お身体ご自愛ください。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓