朝から曇り空、今日は寒い一日でし
た。午前10時前後に雨が降り出して
しばらくして止んだと思っていたら
午後3時前後からまた降り出し、
今は冷たい雨がずっと降っています
午前中に、先日買った残りの花を植
え替えました。

ミニシクラメンとプリンセチア
両方とも雨や寒さに弱い性格で、
別々のスリット鉢に植え直しました

少し前に家の近くのお花屋さんで、
このバスケットが半額以下になって
いて大小それぞれ2個ずつ買いまし
た。使いやすいかなと思って(^-^)v
中もちゃんとビニール張りになって
います。

二鉢入れて、良い感じになりました
お水をあげる時は、バスケットから
出し、これから寒くなるので普段は
暖かな窓辺に置くつもりです。

ヌーヴェルヴァーグ アンジュ
朝晩、冷え込んできて花弁の色合い
に深みが出てきました。どの鉢に
植えようかと迷って、取り敢えず
アーチの小さなバードゲージに入れ
て掛けておきました。

バードゲージにお似合いなんですが
このままだと小さ過ぎるので、どう
しようかなと思っていました。

買った時は、まだピンクは淡い色に
ブルーがかる感じでしたが、この2,3
日で濃淡が出ています。

やはり、気温にかなり左右される
ヌーベルバーグですね。

白い鉢にアリッサムとの寄せ植えに
してみました。

寄せ植えの引き立て役と言われる
白いアリッサムと合いますね。実は
私、アリッサムは初めて植えました
何故か今まで、植えた事が無いので
すがなかなか良いなとまた一人満足
でした(^^;

そして、錆びたアイアンのバード
ゲージがあったのを思い出し、鉢を
入れて出来上がりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

山茱萸の赤い実が一つ!
何故か一つだけの赤い実を見つけま
した。全部鳥さんに食べられたのか
なと思っていたら、可愛い実が一つ
これも、食べられてしまうのかしら

白いポリゴナムが一杯になってきま
した。

ピンクは日当たり悪くて、いまいち
です(^ω^)

ER セントセシリア
蕾を一杯付けて、咲いています♪

春よりピンクの色が、美しく透き通
る様な感じで咲いてくれています。

ギーサヴォア
こちらも次々と開き出しました(^^)v

花色も深い鮮やかな色で咲き出して
花サイズも春より、ずっと大きな顔
で咲いています。

セントセシリアとギーサヴォアが、
仲良く並んで、毎日、今日はどんな
感じかなと見るのが楽しみになって
きました。
でも、明日の朝は、ザアザア降りの
雨予報だとか!きっと傷んで散って
しまうかな。
そんなアホなです((((;゚Д゚)))))))
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓