goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

大荒れの嵐の後、花は意外に元気さんでした



台風7号は2時間位前、日本海に抜け

たみたいですが、かなりの被害が

出ているようですね。

関東は台風の直撃は、外れましたが

今日も日中は蒸し暑く晴れて、朝方

また夜になってザーッと雨が降るの

繰り返しで、今もかなり雨音が強く

聞こえて、荒れた天気が毎日続いて

います。



そんな中で、今日は庭の花も毎日の

悪天候で傷んでいるかなと思ってい

ましたが意外と元気さんでした(^^)







西側花壇の白いフロックス

切り戻して、また咲き出しました。








白い花弁も雨で傷みも無く(*´꒳`*)








中の庭でも咲き出していました。








バーベナ メテオールシャワー

切り戻して、いつの間にか花がまた

たくさん咲いています。PWの改良種

だけに強いです。後方のピンクの

千日紅も花一杯に咲いています。









アキレア

大きくなると花姿が乱れるのが嫌で

半分くらいに切り戻しても、すぐに

花は咲いていました。


全く降らなかった雨が、何回も降り

雨のジュースをもらってイキイキと

してきました。カンカン照りの毎日

より花は美しく咲いています。








シノグロッサム ブルー

春の零れ種から、もう咲いていまし

た。








白いシノグロッサムも。早っ!







これは全部シノグロッサムの零れ種

から発芽しました。すごい数の苗で

間引きしないといけませんね。でも

これも雨が最近繰り返し降ったから

です。








この花は何だと思われますか?

ラナンキュラス ゴールドコインです

本当のラナンキュラスではありませ

んが、花はそっくりさんです。

この1センチあるかないかの小さな

花は春4〜5月に咲く花ですが、雨で

狂い咲きしたのでしょうか?まあ、

可愛いから良いのですけど(#^.^#)








種まきっ子のピンクのペチュニア

雨から避難させないで雨ざらしでし

たが傷みも無く綺麗です。ブランド

ペチュニアは避難しましたがやはり

この昔からのペチュニアは強いです








花弁も殆ど傷まず、ちょっとびっく

りでした!(◎_◎;) ブルーのカタ

リーナとよく似合っています。まだ

一輪だけですが・・・

地植えにした同じペチュニアも元気

でした(╹◡╹)








ペチュニア ビバ シュガープラム

挿し芽で増やし、先日鉢に植えたら

何だか、もう窮屈そうなので鉢替え

しました。








鉢替えして(写真撮り忘れ!)よく見た

ら、何者かに花は食べられていまし

たが何の虫でしょう。トホホ!








買ったマツバボタン 
     リトルマーメイド








こちらも鉢植えにしました。夕方で

花は閉じちゃいました(^^;;


庭の他の花達も雨を受けて、元気に

咲いていました。また草がたくさん

生えてきて、庭は落ち葉などで汚く

なってきました。明日から、朝夕の

時間にまた少しずつお掃除です。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事