今日は、やはり午後からは雨になり
ました。よく降りますね。
朝の8時過ぎサンルームに続く雨戸
を開けると何かが動きました。小さ
なネズミです。思わずキャーッ!
何で?いるの?食べ物なんか置いて
いないし、有機肥料もキチッと封を
しているのに。小さなネズミでした

床を洗った時に水が流れていく様に
穴を少し開けて工事をして貰いまし
た。この水穴からネズミは凄い勢い
で当たり前の様に逃げて行きました
朝晩、気温が下がって来て、夜だけ
来ているのかもしれません。新潟の
友人が冬、やはりサンルームにネズ
ミがいると言っていた事があります
新潟は寒いからと思っていましたが
我が家でも出ました。


夫が、早速ネズミの忌避剤を買って
来てくれました。水穴にスプレーを
噴霧して忌避剤を数カ所に置きまし
たが、これで来なくなるかしら(・・;)
やはり、もう見たくないです⤵︎
では気を取り直して(^^;)

昨日買ったジジガーデンマム コーラル
(画像お借りしました。)
今日鉢植えにしました。

ドーム状に大きくなるので、寄せ植
えにしないで単独で植え込みました

その代わり、随分前に買ったハロ
ウィンのスティックオーナメントを
飾りました。可愛い💖でしょ!

雨ばかりで、まだハロウィングッズ
を飾っていないのですが、この小さ
なリースを出しました。

仕上がりは、こんな感じでした。
これでジジガーデンマムの少しオレ
ンジが入る花が咲くと雰囲気が出て
来ると思うのですが、、、(╹◡╹)

スーパートレニア カタリーナ
大きくなり伸び過ぎて、形が乱れて
きたので全部、カットしました。


花柄もいっぱい摘んで、綺麗になり
ました。

ついでに、伸びたギョリュウバイの
トピアリーもお手入れです。

ハイッ!綺麗にまん丸になりました
私も美容院に行ってスッキリしたく
なりました〜。
この後、雨足が強くなり 今日の作業
は終わりました。

白いフロックス
今、また美しい純白で咲き出して
いますが、この雨で傷んで茶色く
なるでしょうね(◞‸◟)

ホワイト スワン
こちらは鉢植えなので避難しました
ずっと長く咲き続けています。

切り花品種 ライラッククラシック
可愛い蕾が開き始めていました♪
今、外は雨音が強くなっています。
また、線状降水帯が発生していた様
ですね。被害が大きくならないと良
いのですが。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓