今朝は曇っていましたが次第に晴れ
てきました。午後からはまた今日も
風が強く吹きまた空は曇ってきて
夕方から雨になりました。

西側通り沿いの花壇では今にぎやか
に種まきっ子達の花が元気に咲き出
してきました。ウィンティー、矢車
草、ジギタリス、オンファロデス
リナリアなどの花が咲いています。
私が花の様子を見ていたらご近所さ
んがすごく綺麗で可愛い〜と言って
下さってうれしくって👯♀️🌼🧚♀️

コンボルブルスの白花がブルーに
続いて咲き出しました♪

アリウムも弾け出しました。去年は
咲かず3年間隔で梅雨前に球根が腐
らない様に掘り上げた方が良いみた
いですがずっと植えっぱなしであり
ます(・・;)

アブラハムダービー
今年は蕾がかなり大きく感じます。

少し開き出したのに雨が夕方から
かなり降ってきてこのバラさんは
咲くと思ったらいつも雨が降り今日
もまただわなんて思いました。

クリスティアーナも淡いピンク色の
花弁が開き出してきました。鉢植え
なので雨に当たらない様に避難させ
ました。

マダム ピエールオジェ
繊細な花弁も明日は雨に打たれて
どんな感じで開くのでしょうか?
他にもせっかく開き出したバラが
心配です。

ポピー アメージンググレイが咲き出
しています。左の花は昨日開いて
いましたが・・

昨日はこんな感じで右半分がくちゃ
くちゃなお顔でした。

アメージンググレイは株によって
花色は色幅がありどんなグレイッ
シュな色で咲くか咲くまでわからな
いというのもまた魅力の一つかも
知れません。
本音を言うともっとブルーグレー
寄りの花色が良かったのですがでも
シックな大人色で素敵かな(╹◡╹)

斑入り葉ベロニカ ミッフィブルート
小さな可憐な花がやっと咲き出しま
した。

柔らかなブルーの花色のグラデー
ションが美しいベロニカです。地を
這う様にどんどん増えていきます。

この種類ではめずらしく斑入り葉で
花が咲かない時期も寄せ植えにした
りして楽しめるベロニカです。

ガザニアビースト
シルバーフォックス
挿し芽で増やしたシルバーフォック
スが今花一杯に咲いています。蕾も
どんどん増えてきました。

タイムが咲き出しています。増えす
ぎて困るくらいだったので全部抜い
たつもりでしたがまた咲いていまし
た。この香りは大好きなのでこのま
まにしておこうと思いました。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓