今日も日中は晴れて気温は14℃まで
上がりポカポカ陽気でした。陽ざし
を浴びるとジャケットを着ていると
暑く感じるくらいでした。

名前を忘れたクリスマスローズさん
今日蕾を発見しました♪気温が上がり
急に出てきたという感じでした。

クリスマスローズ ニゲル
花茎が伸びて花が開き出しました。

早くから蕾を付けていて10輪ほどの
蕾ができていましたが半分は多分
鳥に食べられ少なくなりましたが
また新しい蕾も付け出しました。
早く大株になってほしいな〜。

ピンクのハーフラウンドのブリキ鉢
の寄せ植えです。11月末に作った
寄せ植えです。お気に入りでした。

ラズベリーピンクのグラデーション
が美しいエボルベのビオラでした。
ビオラは気温変化で花色が変わりま
すがこのエボルベの変わり方は凄く
何故にこうなるの?
状態でどんな感じかというと
これです。

最近はこんなに暗い感じの花色にな
りラズベリーピンクだったとはとて
も思えないしここまで違う色になる
なんて思ってもいなかった。毎日
見てはピンクの鉢に合わないので
仕立て直しをしました。

こんな感じの寄せ植えに変えました

種まきっ子のパンジーシェルブリエ
と小輪のピンクの忘れな草に変えま
した。これだと鉢の色に合いますね
アイビーも根付いていたのでそのま
まにしました。

先日買っておいたピンクの忘れな草
ブルーの方が人気ですが私は何故か
ピンクの方が好きです。種が飛んで
芽がまた出てくると言われますが
私は毎年草と間違えて抜いてしまっ
ている事に最近気付きました(・・;)

アリッサムも大きくなっていました
ので変わらずです。可愛いですね♡
もう少しするとシェルブリエのパン
ジーの花も増えてきてまたにぎやか
になると思います。

エボルベは別の鉢に植え替えました
が今のくすんだ色からこんな最初の
花色にまた変わってくれるでしょう
か?あまり花色が変わらないビオラ
やパンジーもあるというのに(◞‸◟)

グレヴィレア ピーチズ&クリーム
春は溢れる程の花一杯咲きましたが
秋は一房だけに終わりました。春に
咲きすぎて疲れたのかな。また元気
に咲いてくれます様に。

今日バプテシア ダッチチョコレート
の芽が出ているのを発見!枯れてし
まったかなと思っていたのでとても
うれしい発見でした(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓