今日は朝からようやく青空が広がり
ました。長雨の後は葉っぱのグリー
ンや花色はとてもあざやかでそんな
中をミツバチも忙しそうに花から花
へと動き回っていました。3日ぶり
の庭は新しい発見がいっぱいでした

レーヌ ドゥ ヴィオレット
小さな蕾がもう出来ていて今年は去
年より一段と早く咲きそうな予感が
します。

クレマチス
アフロディーテ エレガフミナ
こちらにも小さな蕾が!

サンシュユ(山茱萸)
小さな花びらが散りその代わりに葉
っぱが出てきていました。

ジュンベリー
サンシュユの花の後はジュンベリー
蕾がほころんできました。毎年毎年
早くなっている様です。

オンファロデス スターリーアイズ
毎年待ち遠しい愛らしい花が咲きだ
していました。もう我が家の住人に
なってかなり長くなりました。

ブルーの花弁に白の縁取りが入りど
ことなく星を思わせる様な白とブル
ーの可愛い花です。一年草の白いオ
ンファロデス リニフォリアより早く
咲き出してくれる多年草です。ただ
多湿には注意で最近の雨で株が弱る
事があり要注意です。

ヘリオフィラの花がかなり増えてき
ました。目の覚める様なミッドナイ
トブルーと言う感じでしょうか?と
ても綺麗です。


今日おぎはら植物園から注文苗が届
きました。直ぐに品切れになる花が
多いのでいつも空振りになる事が
よくあります(^^) 届いた苗は、

ラベンダー グロッソ
アロマオイルとして使われるグロッ
ソですが暑さ寒さに強く長期間咲く
みたいでラベンダーが苦手な私向き
かなと思いました。とても良い香り
がしていました。
枯らさない様に頑張ります(・・;)

ゲウム バナナダイギリ
パステルカラーの透明感ある花です

アーティチョーク
バイオレットグローブ
ハーブの仲間でもありますね。

フウロソウ(ゲラニウム)
シネレウム バレリーナ
この子はちょっと気難し屋さんで花
は綺麗ですが多湿要注意です。

シャスタデージー オールドコート
この花が1番の目的で去年他のお花
屋さんで買って植えましたが雨が続
き枯れてしまいました。本来なら強
い性質の筈でしたが再チャレンジ!

細やかな花弁が糸の様に繊細でお洒
落な感じです。見つけた時はうれし
くて思わず2苗ポチッとしました。

コリダリス ブルーヘロン
青花ケマンソウとも言われタイツリ
ソウの仲間でめずらしい品種です。

美しい花色ですが難度が高そうです
上手く育てられると良いのですが。
届いた花苗はよく考えて植え替えよ
うと思います(╹◡╹)
今日のおまけ

あっさり鳥しおラーメン
今日の私のお昼ご飯です(*^ω^*)
とっても美味しゅうございました♪
ごちそうさま(*´꒳`*)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓