今日は一日ほとんど曇り空で気温も
30℃にはならず昨日までとは違って
涼しく感じました。こんな日は気に
なっていた庭仕事を一日頑張りまし
た。
先ずは家周りの草抜きです。

北側

東側
両方の通路に生えるいっぱいの草を
抜いて綺麗になりました。昨晩の雨
でいつもより草は抜きやすく感じま
したがきっと雨が降ればまたすぐに
生えてくるのでしょうね(ー ー;) でも
結構疲れました〜。
そして中庭のまたまた草抜きやバラ
の花柄摘みや落ち葉などを掃除しま
したがまだまだ終わりませんでした
庭掃除をするといろんな事に気づき
ます。

ギボウシの花がいつの間にか咲いて
いました。小さな葉っぱのギボウシ
で花も繊細な感じです。

千両の実が出来ていました。

万両もたくさんの花を付けています

千両とは違いちゃんとした花が咲き
ます。

アキレア
先日ピーちゃんさんのブログでこの
アキレア(ノコギリソウ)のハート
型の花を載せておられたので気にな
っていました。

我が家のもハートに見えなくもない
ですね。上の中心部分にもう少し切
れ込みが入ると綺麗なハートになる
のに惜しいな〜なんて🩷(笑)🩷

種まきっ子のハツユキソウ
暑い季節に涼しげに感じるこの花で
す。来季はもっと増やそうと思って
います。

挿し芽のペチュニア バイプレーヤー
が一輪開いていました。親株は切り
戻して養生中ですが挿し芽が開きま
した。とても柔らかで涼しげなペ
チュニアです。

ゲブラさんのペチュニア 真輝の妹分
みたいな感じのこの花も真輝同様雨
にも強く今までのペチュニアとは違
い花弁に厚みもあるので育てやすく
感じています。花の色味は気温が上
がると中央のピンク色が増します。

クレロデンドルム
花がいっぱい咲いています。

蕾も次々と開きこの蒸し暑い季節に
ホッとする様な感じの花ですがもう
少しすると切り戻すつもりです。

ブルーのバタフライ3姉妹ですね(^^)

ウォラトン オールドホール
二番花はこれで終わり(多分)で夏
休みに入ります。

グリゼリ
ほとんど白に近づいてより繊細な感
じで咲いていましたがこの子も楽し
い(?)夏休みです。
明日も梅雨明け前の曇り予報です。
暑くなる前に庭のお掃除頑張らなき
ゃです。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓