goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

素敵なブーケ出来ました&寒風の中誘引剪定でした




今日は朝から晴れて青空が綺麗でし

たが吹く風はとても冷たく外にいる

と震える様な寒さでした。







ER デズデモーナ

開きそうで開かない〜のですがずっ

と開くのを待っていて剪定を躊躇し

ています(^-^; 淡いピンク色を帯び

て綺麗な色なのでもう2,3日待つ事に

しましょう。



今日は昨日のつる アイスバーグの

誘引を先ずはやり直しました。そし

て次は少し大変なパーゴラの2本の

つるバラの誘引剪定です。







剪定前のパーゴラ

右はバタースコッチ 左はヴァイオレ

ットです。








まだまだたくさんの花が咲くバター

スコッチですが本来は壁面向きの

バラで上に上にと伸びていきます。

枝は折れやすく今日もポキポキと

折れましたが少しでも枝と繋がって

いると自力で再生するかの様に枝は

回復するのであまり気にしない事に

しています(^-^)v バラって強いです

よね。








誘引剪定終了です。

バタースコッチは我が家の古株さん

でやはり古枝をこの日もバシバシと

剪定していきました。左のヴァイオ

レットはまだ若いので誘引剪定は今

のところ楽です。








剪定後かなりの枝数になりました。

フロレンティーナと同じで樹勢は強

いのでこれ位剪定してもまたすぐ復

活します。寒風吹く中とても寒くて

バタースコッチにかなり時間がかか

りましたがどうにか終わりました。

でも最強寒波到来だそうですが本当

に今日は寒くて何度も途中でやめた

くなりました(ーー;)



バタースコッチはまだまだいっぱい

の蕾と花が咲いていて一部をカット

して飾りました♪先ずはサンルームに







寒さで蕾は赤く染まり春とはかなり

違った印象です。








春の方が花色は黄土色に近くて今は

ブラウンが強く出ています。



とても綺麗だなと思いながらリビン

グへ。







バックは黒が映えるかなと思いTVの

画面前に置いてパチリ!








何気なく一つに束ねたバラが黒を

景に花色がより大人っぽく感じま

した。








急に冷え込んできていつも寒くなっ

ても最後まで咲くバタースコッチの

バラですがこの冬は今までで一番

あざやかなまた大人シックな花色に

なってくれました。







無造作に束ねた花束が素敵なブーケ

の様になっていつまでも眺めては

綺麗だなと感じた私でした♪(*´꒳`*)♪ 








雨が降って出てきた球根の芽?多分

原種のチューリップかなと思うので

すがラベルを付けなかったのでどこ

に何を植えたか忘れてしまいました

ダメだな〜(><)








カワラナデシコがこんなに寒いのに

また花が増えました。








今日午後4時半過ぎの空








赤く染まり始めとても美しい夕空を

ずっと見ていました。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

michiyo2859
megiiさん、こんにちは。
こちらこそよろしくお願い致します。
今季は11月半ばからバラが綺麗に咲き出したのでまだ楽しめました。いつまでも剪定ができなくて
困りましたが(^^)バタースコッチ
のバラはバックが黒だと輝く様に見えてうれしくなりました。

そちらは毎日大雪でしょうか?
最強寒波とかで関東もとても冷たい風が吹いています。megiiさん、雪かきあまり無理なさらずにしてご自愛下さいね。
コメントありがとうございました。(╹◡╹)
michiyo2859
ikuchanさん、こんにちは😊

バタースコッチ、素敵な冬色になりました🌹テレビな画面の前に置いてみたらより綺麗で😍うれしくなりました。
コメントありがとうございました(╹◡╹)
megii123
リナリアさん、こんにちは。
今の季節でも、バラを楽しめるというのは良いですね。
バタースコッチの深みのある杏色、なんとも味があります。
テレビの黒い画面の前に置いたというのは優れたアイデアです。
バックが白よりも引き立ちます。

こちらは全面雪の中で、今のところ雪かきに精を出す毎日です。
今年もよろしくお願いいたします。
ikuchan
michiyoさま🌹

何てエレガントで素敵なバラ、そして絵になる様な飾られ方〜素敵ですね‼︎
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事