今日も日中は晴れて、少し暑く感じ
ました。曇っていた午前中に用事が
あって出かけていましたが、午後か
らは晴れていました。庭に出ると
蚊がまとわりついて、蚊取り線香を
3箇所で使用しましたが、あの独特
の音を立ててうんざりでした。顔や
手を数カ所刺されてしまいました。
今年の猛暑の夏は例年より蚊は少な
かったらしいですが今、蚊にとって
は、ちょうど良い環境なのかもしれ
ませんね(・・;)

春に咲い小輪ピンクのビオラです。

鉢植えをそのままにしていたら、
零れ種から発芽して、今月5日に
ポット上げしましたが、今日見てみ
ると、

小さな蕾が出来ていました♪ ♪ ♪

もう一つのポットにも、もっと小さ
な蕾です。
うれしいですね。今年は、昨年に比
べて、ビオラの種まきして発芽して
も、暑さに蒸れて上手くいきません
でした。今、育っているのも、もう
少し様子をみないとどうなるかわか
らないので、零れ種からこんなに
育っていて本当に嬉しいです。
でも、まだまだ30度近くなる事も
あるみたいで大切に育てます^_−☆
バラの夏剪定は、あと鉢植えのバラ
が少しだけで終わります。

剪定した地植えのバラには新芽も!

つる フロレンティーナ
鮮やかな赤で開いていました。でも
このバラ、本当に強いバラさんです

切り花品種のバラ
また一輪開き仲良く咲いていました

トカゲの子供
(苦手な方ごめんなさい、私も苦手)
今日はトカゲ君によく会いました。
写真は小さな子供ですが、親トカゲ
が出てきて、キャーッ!あちらも私
が怖いですよね~_~;

青虫が千日紅の花を食べていて、後
で見たら、ハゲ頭になっていました

バラ咲きポーチェラカ
毎日可愛く咲き続けています。

センニンソウも今が一番美しく咲き
綺麗なアーチを作っていました。

カリオプテリス スターリングシルバー
形良く整った姿になり、お洒落な
シルバーリーフが素敵です。

ようやく花の蕾が色味を帯びてきて
とても美しく澄んだブルーです。
去年は、蕾が虫に齧られて、咲きま
せんでした。今年は大丈夫みたい!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

午後5時過ぎの空
雲の間から青空がのぞき、雲の色も
いろいろですが、その違った色合い
がとても美しい夕空でした。

下段のグレーの雲が、墨絵の様な
雰囲気を作り出していました。
明日はお月見ですね。さてさて満月
は、見られるでしょうか(*'▽'*)
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓