今、庭はかなり風雨で荒れた状態で
やる事が一杯です。
傷んだ花達のお掃除、また雨で生え
てきた草抜きやビオラや春花の種取
りなど、やる事がいっぱいですが、
バラが毎日美しく咲いて、眺めたり
バラの写真を撮りながら話したりと
時間が足りなくて一日が、あっと言
う間に過ぎていきます(^-^;
でも今日も、大きなゴミ袋が二つ
できましたが、まだまだやる事は
残っていて、少しくたびれました。
見出し画像は、綺麗に開き始めた
つる フロレンティーナ

ドイツ コルデス社のバラで、病気に
も強く育てやすいバラです。
新しいシュートだけでなく、古い枝
にも、花が咲くお利口さんです。
ホントに綺麗な鮮やかな赤です。

左側がひと足早く咲き出した白バラ
つる アイスバーグです。
もう少し赤のフロレンティーナの数
が増えると庭は、華やかな感じに
なってくるとワクワクしています。

つる クリスティアーナ

オベリスク仕立てにしていますが、
満開になって玄関ポーチにお引越し
ですね。綺麗〜💕

プリンセス
シャルレーヌ ドウ モナコ
もう花も少なくなり、咲き始めと
散りかけたシャルレーヌです。

レオナルド ダビンチ

今日、いっぱい開いていました。
可愛い色です。

ボニーさんは、今日も元気です。
また花数増えてます。

レーヌ ドウ ヴィオレット
ザ オールドローズのお顔です。
そろそろ終わりで、今度は秋ですね

大好きな渋色グレッチャー

もう、酷いうどん粉病です。

ER ジュビリー セレブレーション

冬になる迄ずっと咲き続けます。
とても、いい子です(*^^*)

パーゴラで咲くヴァイオレット
小輪ですが存在感ありです。

マダム ピエール オジェ
何故か、花が小さくて(ーー;)

今一つ、元気無し(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)

ER クレア オースチン
雨でかなり花は散りましたが、まだ
まだ咲いてくれます♪

今季、私の失敗作です。
夢乙女が咲き出しました。

あまり、大きくなりすぎない様に
鉢で育てていますが、水切れさせて
しまい、蕾が半分以上落ちてしまい
去年より、花は少しです。(反省!)
まだ、もう少し先進むと思うので、
また、ブログにUPします⤵︎
毎年、咲くバラも一杯咲いてくれた
り、ご機嫌斜めだったりとなかなか
目が離せません。
だからこそ、バラを育てるのは楽し
いのかなと最近感じています。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓