風もなく暖かく感じました。
零れ種からのポット上げしたウイン
ティーの苗が綺麗に花が咲き出して
いるので、今日一部を地植えする事
にしました。

桜とライムグリーンのウインティー
花付き良好〜です。今日は2月22日
猫の日なので、ネコチャンの置物を
置いてみました(笑)犬派の私です
が、犬の日が11月1日だとは知りま
せんでした。なるほどワンワンワン
ですね←あまり関係ない事でした(・・;)
西側の通路沿いに植える事にしまし
たが、その西側では

千鳥草

ピンクのリナリア

オンファロデス
日当たりが良いので、中庭とは違い
種をパラパラ蒔きしたら、無事どう
にか育っていました。
そして新しく植えたのは、

ウインティーの苗

種まきっ子のヘリオフィラの苗

去年の春のヘリオフィラです。

ウインティーの花 整列〜
ポットを仮置きしてボーダー状に
植え込み終了でした。去年はウイ
ンティーを植えなかったので今年は
また雰囲気が変わると思います。

バラも暖かくなり、芽が動き出して
いますが、写真のバラが一番の元気
さんです。もうすぐ施肥の時期です
が、その前に

地植えのバラや鉢バラにリキダスを
あげました。でも、そろそろ虫達が
出て来る頃なので、ニームオイルも
噴霧しなきゃと思っていて、少しず
つ忙しくなる時期ですね。
午後、家から近くのコミュニティハ
ウスをのぞいてみました。

河津桜
青空をバックにピンク色が映えて、
綺麗でした。


いっぱいの蕾が膨らんでいて、もう
すぐですね。河津桜の花色はやはり
可愛いピンクですね。


寒紅梅も咲いていました。
梅の園芸品種で八重と一重があるの
ですね。こちらは、八重の寒紅梅の
様でした。また満開の頃、みに行こ
うと思います。

我が家のアネモネ三姉妹です。
毎日見ては可愛さにニンマリしてい
ます(╹◡╹)

夕方、サンルームに入れると太陽に
反射して、花びらの透明感が際立っ
て綺麗でした。この白いアネモネは
名前が「極」と言うだけあり、よく
株元を見てみると蕾が8つ位、付い
ていてビックリ‼️でした。
明日はもう少し、暖かくなるみたい
ですがまた下り坂で寒くなる様です
何だか、毎年の事ながら落ち着かな
いですね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓