した。(花粉はかなり飛んでいましたが)
ちょっと用事があって、お出かけし
ましたが、ポカポカ陽気に誘われて
街をお散歩してきました♪ 祝日で、
家族連れも多く、かなりの人出でし
た。
あるお店の前に

アカシア(ミモザ)フロリバンダ
大好きなミモザの花です。

細い葉っぱのミモザでお花も小さめ
ですが、スレンダーな樹形でお洒落
な感じがしました。以前、我が家に
あった大木になるミモザとは違って
これなら植木鉢でも育てられるかな
と思いました。花付きも良さそう。

金のなる木
花付きにビックリ‼️

ピンクの花にブルーの鉢が新鮮です
幸運を招くという多肉植物ですね。

白い縦長の鉢にオリヅルラン
和の感じではなくモダンでちょっと
小粋な感じでした。ランナーについ
た子株がオリヅルに似ているので、
この名前がついた様です。納得!


お茶を飲みながら、お洒落な鉢植え
や観葉植物に私は興味深々でした。

パキポディウム
実生となっていて変わった多肉植物
でした。
また、少し歩いてお店に入ると一角
にお花のコーナーが

春のお花でいっぱいです。



春の球根のたくさんの種類の花や
黄色いレンギョウの花が綺麗です。


さりげない飾り方が、センスを感じ
ます。

着色?のカーネーションかな?
最近よく見かける様になりました。

家にある様なガラス瓶に!

変わったラナンキュラスの花(・・?)
インパクトありすぎでした。

黄色いレンギョウに少しフリルが入
る透き通るような花弁のチューリッ
プでした。
さりげなく飾った可愛い花であふれ
ていて、いつまでも見ていたい気持
ちになりました。
また、デパートの庭園にも行きまし
た。まだ、春の花は少なくベンチに
座って噴水の水が流れる音にしばら
くの間、耳を傾けながら小休止です

春に咲くバラ
いつもと違う誘引です(*_*)

春に咲くバラの誘引に釘づけになり
ました。地面に這わせる様に丁寧に
誘引されていて春は、どんな感じで
咲くのかなと思いました。楽しみ♪♪

フェンスの誘引も全て丁寧にされて
いて、バラの教則本の様でした。
バラの咲く頃、また必ず来てみよう
と思う私でした。


サンシュユ
家に帰ると庭では、サンシュユの小
さな花が蕾が弾けて、少し咲き出し
ていました。春ですね(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓