今日も夏日!強い風も吹く一日でし
た。今朝、窓を開けると庭の花達は
深夜からの雨で濡れていました。
綺麗に咲いていたバラも散っていて
花びらが地面を彩っていました。

モーブピンクの切り花品種
繰り返しずっと咲いています。


こちらも切り花品種のバラです。
花持ちが良く、1週間は綺麗に咲い
てくれます。グリーンも入る何層も
の花弁が美しいです。

モーブピンクのバラもそうですが、
あんなに小さかった挿し木苗もすぐ
に水切れする程、苗も大きくなって
冬に大きな鉢に変えなきゃと嬉しい
気持ちになりました(*☻-☻*)

アンナフェンディ
咲き進むと外花弁に透明感が出てき
て、とても綺麗に咲いていました。

少し華やかさもあって美しいバラで
すが、今夜から雨と風が強くなって
多分明日は散りますね(涙)

ER ロイヤルジュビリー
雨が降るというのに蕾がふっくらと
して、きっと明日は雨の中開いても
散ってしまうのかもしれません。

トロワロス
ERのカタログ落ちしたバラですが、
蕾だけでも渋く美しい感じで、良い
色です。こちらも明日には開きそう
ですが(^^;;

ER チャールズレニー
マッキントッシュ
小ぶりながら咲き続けていますが、
いつの間にか虫に齧られ、アナボコ
だらけです(´⊙ω⊙`)


昨日買ったシェルブリエとティアー
ドをとりあえず、小さな鉢に植え替
えました。まだどんな感じに植える
か決めていないので。

種まきビオラ三姉妹登場〜です。
今日は左の白い子が咲きました(^-^)
まだ開き始めで小さいですが、確か
ブルーの神戸ビオラの筈ですが白?
この3種類、親の顔とはかなり違い
ます。これから変わるのかな?でも
可愛い三姉妹です❤️明日はどの子が
開くかなと楽しみです♪♪♪

こちらは零れ種からのアピスグレイ
スです。お顔は親ビオラと同じで、
花もしっかり咲いて、そろそろ鉢増
しですね。

春に咲く種まきっ子のまだ小さな苗
です。ビオラ、パンジーの種まきっ
子は2階のバルコニーに置いていま
す。今日は少し土増ししたり、弱々
しい苗は整理しながら一部庭に植え
たりしました。オルラヤや千鳥草な
どなどいろいろ零れ種から庭に出て
きていますが直根性で移植を嫌うの
で余分に種まきして育てます。雨風
が強まるというので、整理した後は
避難させました。大きくなあ〜れ!

赤いガーベラが開きました。朱赤の
花色がとても綺麗。

かなり、幼虫に食べられていたので
花は無理かなと思いましたが無事に
咲きました。蕾も株元を見たらたく
さん出来ていました(^^)v
今、かなり蒸し暑く感じます。やは
り雨になりそうです☂️
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓