今日は午後から雨予報!雨が降る前
に庭のお掃除でした。西側通り沿い
のバラ花壇の草抜きや花がらを綺麗
にしていたら、あっという間に時間
が経ち、見上げたら空にはグレーの
雲がドンドン広がっていました。
正午を過ぎて雨が降り出し、その後
は降ったり止んだりの一日でした。

ポピー アメイジング グレー
2輪開きましたが、何故かこのポピー
が開くと雨が降り花はすぐに散って
しまいます。

ダリア ダラヤミーナ アルナ
黒赤色の大人色のダリアが咲き続け
ています。

葉っぱも花色と同じくシックな銅葉
色で花色と葉色が調和して、とても
大人の雰囲気のダリアです。

京鹿の子
花が開き出していました。花期は
綺麗なピンク色ですが短くて、もう
少し長ければと毎年思います。

ピンクのベルガモット
今朝、蕾が割れて可愛い顔を出し始
めていました。もうすぐですね。
もうずっと我が家の住人で、丈夫で
数カ所に増えて、毎年間引きしてい
ます。強い花です。

キンギョソウ ブロンズドラゴン
花後、半分くらいに切り戻しました
が、また蕾を付けていました。

オキザリス トリアングラリスの花
ブロンズドラゴンの横でひっそりと
花を咲かせていました(╹◡╹)

種まきっ子のこのビオラさん
全く咲かず、今頃咲き出しました。

ゲラニウム(フウロ草)
キネレウム バレリーナ
ピンク色の花弁に紫色のスジが入る
美しくまた可憐なゲラニウムです。
よーく見たら右下の一輪目が散って
いました。いつの間に咲いていたの
か、気がつきませんでした。葉っぱ
も魅力的な色で花が咲かない時期も
楽しめます。こんもりとドーム型に
整うこの花ですが、間違って冬に抜
いてしまって後の祭りでしたが、可
愛いのでまた植えました。今度は気
をつけなゃ!

レオナルド ダヴィンチ
今が一番綺麗な時です。

その枝変わりのアントニオ ガウディ
雨で傷みながらも、綺麗に咲いてい
ましたがそろそろ疲れてきたみたい
です。


セバスチャン クナイプ
咲き始めたばかりですが花弁は傷ん
でいて本来の美しい花が見られなく
て残念!

ダフネ
今年はなかなか綺麗な花が見られま
ん。まだ蕾は開きそうですが無理み
たいです。

雨が降り出した正午過ぎ、モンシロ
チョウがピンクのシノグロッサムに
止まっていました。何度も挑戦して
やっと撮れました(^-^;
今日は蒸し暑く感じた一日でした。
明日もまだ雨が残りそうな感じです
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓