goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

今日のドタバタとヘミグラフィスの白い花



今日はドタバタの一日でした。午前

中お買い物に行き、帰って来ると

水道の検針の人が駐車場にいました

最近、駐車場の片側がいつも湿って

いて酷くなってる気がしていたので

聞いてみると、

「水道料金が倍以上になっています。一度
 調べた方が良いですよ。」

「えっ!やっぱり!」

早速、水道局に電話をしてみると、

「ホームページから業者を選んで、電話して下さい。値段は業者によりかなり違うので2,3の業者に当たって、見積りを貰って下さい。」

取り敢えず業者を2件選び、早速午後

から来てもらいました。水道管から

の水漏れ?北側の水回りの壁が湿っ

ているみたいで、明日詳しく調べて

る事になりました。一つの業者

説明が親切で私の中では決定かな


明日は洗面所とキッチンの床下収納

庫から入り調べるとの事でした。

トイレが1番の原因かもしれないと

言われました。その後、やっぱり

掃除しなきゃと、トイレ、洗面所、

キッチンも大掃除でした。ついでに

お風呂場までお掃除で汗だくの一日

でした。全く、最近は使っていない

床下収納庫はホコリだらけでした。

もう、水道料金だけでなく、修理に

福沢諭吉さまがどれだけ飛んでいく

のかしらと心配になりました(◞‸◟)

フーッ!←ため息ですぅ〜


それでは気を取り直して(^。^)







夏リーフの寄せ植え

ヘミグラフィス アルテルナータの

葉っぱがワサワサしてきて、他の

リーフがあまり見えなくなってきま

した。








6月に作った時の寄せ植え

やはりヘミグラフィスが大きくなり

すぎたかなと思います。








最初はクマさんを横に並べていたの

ですが今は追い出されました(笑)








でも、今日は初めて白い小さな花が

咲いていました。可愛い❤️









白い花が、シックな葉っぱとのコン

トラストが綺麗です。暑さに強くて

西側でもいつもイキイキとしていま

す。グランドカバー、あるいはハン

ギングにも向くみたいで、表はシル

バーがかり、裏はむらさきの葉色が

魅力的なリーフプランツで、今度は

ハンギングにしても良いかななんて

思っています。








ER ロアルトダール

蕾を摘んでも、すぐにまた出来ます

また花摘みしましたが強いバラです








アブラハム ダービー

ちょっとおサボりして見ていなかっ

たら、また咲きそう!でも花弁が極

端に少なく、却下でした。








エボルブルス ブルーコーラル

かなり、こんもりしてきて夏は涼し

げで見ていてホッとします。








挿し芽をしても、すぐに活着します

小さな挿し芽に花2輪(*´꒳`*)








フロックス ブライトアイズ

花が終わり、切り戻したら直ぐに蕾

を付けてくれました♪♪♪








カワラナデシコ

零れ種から咲きました。親株は今は

虫の餌食になっています。








ピンクアナベルにまた蕾が!2番花

はとっくに終わりましたが3番花?








葉っぱが凄い穴が空いていると思っ

たら、犯人はこのバッタかな?








ピンクのベロニカ


ようやく蕾も増えてきて花が増え出

しました。



明日はもっと暑くなるみたいですね

工事の人も床下収納庫から入るのは

慣れているとはいえ、こんなに暑い

と気の毒になります。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
oyajisannさん、こんにちは😊

そうなんです。料金が業者によって違うのは困りますね。どうなることやらと言ってる間もメーターは動き続けていて😓💦
でも、早く何とかしないと気持ちだけ焦ります(◞‸◟)
コメントありがとうございました。
oyajisann
おはようございます。
水漏れ出費は痛いし工事費って適正料金?不安になりますね。
少しでも早めに修理出来て良かったと思うしかないかな?
良い週末をお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事