庭のバラは、まだ咲いていないバラ
もありますが、終盤に近づきつつ
あります。そんな中で、少しずつ
アジサイの花が、色味を帯びてきて
アジサイの季節到来を告げています

山アジサイ(名前忘れました^^;)
今年は花数いっぱいです♪

少しずつブルーの色に染まってきて
います。このアジサイが、我が家の
アジサイの中では一番好きです。
まだまだ色が変わっていきます。

四季咲きアジサイ 霧島の恵
二年目の苗ですが、元気いっぱい!
苗を購入した時は、小さな15センチ
くらいの苗でした。

綺麗なブルーの色が涼を呼びます。
写真よりずっと素敵なブルーです。

三河千鳥
友人からの挿し木苗です。これから
色がどうなっていくか楽しみです。

山アジサイ
もう随分前に植えたアジサイですが
年々花が咲かなくなってきました^^;

アナベル

ピンクアナベル
日に日に、蕾が大きくなってきまし
たが、他にも てまりてまりなどの
あと数本のアジサイが、ありますが
全く蕾を付けていないのがあって
何故かなあと、、、⤵︎
でも、これから一雨毎に、アジサイ
が美しくなっていく季節ですね。
バラさん達は、

つる フロレンティーナ
満開の時を迎えています。

ミステリューズ
一輪また咲きました。大人のバラと
いう感じです。

アントニオ ガウディ
昨日のブログに載せた
レオナルド ダビンチの枝変わりです
流通量が少なく、幻のバラとも言わ
れ、別名 シルバーダビンチと言う様
に、渋いピンク色が目を引きます。
この花で春は、終わります。

ER クレア オースチン
花持ちが悪く、あっという間に散り
ますが、透明感のある花が、それも
補ってくれます。

ジュリア
やっと咲きましたが、かなり今年は
おブスちゃんです(^o^)

去年のジュリア
綺麗に元気で良く咲いてくれました
が、このバラさん、気難しくて春の
あとは一輪も咲かず、そして今年も
何だか嫌な予感です。友人のジュリ
アも、去年は春咲いただけだったみ
たいでした。
今日は暑くて、庭掃除捗らず細かい
事をしていました。


サルビアを鉢から、地植えにしたり
バラの挿し木苗や種まき苗の千日紅
のポット増しをしていました。
そんな中で今日気がついた花は、

ピンクのスカビオサが咲いていて、
蕾も一杯です。

京鹿の子
可愛いピンクの花が咲いていました。
このフワフワ感が、大好きです。
明日から、また雨予報☂️
予定通りには、なかなか上手く進み
ません。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓