軽井沢の旅2日目はバラが見頃とな
った軽井沢レイクガーデンへ行きま
した。一昨年、昨年と5月に訪れて
いましたが今年は久しぶりにバラの
季節です。

先ずは入り口のメタセコイアがお迎
えです。



中に入るとそこはもうバラの世界


噴水にはいつもの様にバラを浮かべ
て。

どこまでも連なるフレンチローズ
ガーデンが。


池の辺りにはキャットミントとバラ

見上げれば鳥さんの巣箱が。

エゴポディウムとアルケミラモリス

斑入り葉に白い小花が綺麗です。

たくさんの宿根草とバラ



バラだけでなくどこを撮っても絵に
なります。

小道にはシャスタデージーでしょう
か?可愛いお顔で咲き乱れて。

ガゼボにはポールズヒマラヤンムス
クが満開です。


青空に針葉樹が美しくて白い花は
ヤマブキショウマです。


バラと綺麗に剪定された柘植の小道
が続きます。

ペガサス

グリマルディ
初めて見たバラでトロピカルな色が
とても魅力的でした。

まだまだアーチの小道が続きます。

パピ デルバルディ

⁇

イングリッシュローズガーデン入口



キャットミントがイキイキと宿根草
とバラの共演です。

キャットミント

レイニーブルー

大雨の翌日でしたが傷みは少ないで
すね。

良い雰囲気!



アイズ フォー ユー
我が家は去年突然大雨の後枯れてし
まいましたがやはり素敵なバラです

ワイルドストロベリーも。


ラビリンスローズ ガーデン


トッタリング バイ ジェントリー
一重咲きが優しい感じです。
まだまだ載せきれない写真が一杯で
す。今までバラの季節は何度も行き
ましたが今年は宿根草やリーフとの
コラボがいつもよりとても綺麗に感
じてため息が出る様な美しさで大満
足して帰りました。でもいつまでも
ベンチに座って眺めていたいそんな
素敵な空間でした(╹◡╹)
レイクガーデンを後にして楽しみな
ランチタイムです。


中軽井沢のくつかけさんへ。隠れた
人気の宿泊も兼ねたお食事処です。


総料理長の故郷三崎港直送の海鮮に
軽井沢近郊の採れたて野菜が新鮮で
とても美味しいお料理を堪能しまし
た。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓