暑くなりそうで来週前半はもっと気
温も上がりそうでため息しかでませ
ん。庭仕事も水遣りが精一杯でした
庭の花も暑さでぐったりしていたり
枯れてきた花もあって今年も大変な
夏になりそうです。

つる バタースコッチ
いつも元気なこのつるバラも花が少
なくなってきました。


小さなハチが忙しそうに蕊を行った
り来たりしていました。一見綺麗に
見えますがコガネムシに殆どの葉が
食べられています💢

ER フランシーヌ オースチン
可憐な小輪のバラが一輪咲いていま
した。

挿し木苗を地植えにしたばかりでま
だまだ小さな苗です。早く大きくな
あれ〜!
今日近くの友人が前から頼んでいた
花苗を届けてくれました。

アノダ キャンディーカップ
アオイ科の花で基本的に一年草扱い
みたいです。種から育ててくれまし
た\(^^)/

晩春から秋まで長く花一杯に次から
次へと咲く可愛いアノダですがやは
りそこはアオイ科の花で一日花です

暑さには強く次々と花を咲かせるこ
の花も寒さにはそれほど強くなく気
温が下がってくると弱り霜に当たる
と枯れてしまいます。

淡いブルーがかるカップ咲きの小さ
めの花ですが花弁は繊細さもあって
とても気に入っています。ピンクは
アノダ キャンディーカップと言い白
い花もあってシルバーカップと言う
そうで見つけて種から育てたらちょ
うだいねとお願いしたら種をあげる
から自分で育てなさいと言われちゃ
いました。まあそうよね(^-^; へへ
そして私はクリスマスホーリーの挿
し木苗を友人にプレゼントでした。
実は来る前に言われてすっかり忘れ
ていて慌てました。

我が家のクリスマスホーリーです。

今年もこんなに実がいっぱいです。
寒くなる頃真っ赤な実になります。
(すぐ鳥が来て食べてしまうのですが)

株元にブスッと挿しておきましたが
すでに実まで付けていました。花も
咲いたのね。知らなかった(・・;)

早速スリット鉢に植え替えてプレゼ
ントでした。忘れていた事は内緒に
しておきました(笑)こんな感じで
今日は苗の物々交換でした。
アノダ キャンディーカップも種を採
取して来季は増やすつもりでいます
今日は夕空の雲が綺麗に感じました



夕方5時過ぎの空
どの方向もたくさんのフワフワとし
た雲が良い感じでこの雲は羊雲でし
ょうか?だから明日は雷雨予報なの
かもしれませんね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓