今日は、朝から曇り空でした。
朝食後、のんびりとプリンス内を
また散策です。

コテージの周りは、松林に囲まれて
お散歩していても気持ちが良いです

でも、年々夏の暑さが原因でしょう
か、木々が少なくなっている様です


コテージの前は、サギゴケの小花が
咲いて、カーペット状に広がって
良い雰囲気になり、なるほどこんな
感じになるんだと妙に納得でした。
(庭に咲くと困るので直ぐに抜きますが)

マツバウンランソウも咲いていて
これも草には思えないと感じました

この黄色い小花も草かな?


今、敷地内はタンポポの季節ですが
どこに行っても群生して、綿帽子が
可愛い風景を作り出していました。
正午前になって、プリンスを後にし
て、南軽井沢のレイクガーデンへと
向かいました。
外の駐車場に着いて、少し歩くと

ライラック

オオデマリ

松の花
こんな花達が春を迎えていました。

メタセコイアでしょうか?
この通りを渡ると楽しみにしていた
レイクガーデンへと続きます。

レイクガーデンの入口に到着です。
正面入口だけで、素敵な感じです。

大きな噴水のオブジェ
バラの季節は、いつもバラの花を
浮かべていて、とても綺麗です。
後ろに、小さなブラックの門扉が
見えています。

門扉越しに、ホテルのお庭が見えて
います。

素敵な庭の奥には、ホテルがあり
庭は、もうすぐバラが咲き出します

レイクガーデンの入口を抜けると
綺麗に剪定されたツゲの花壇です。

ブルーのカマシアの花
先ず、私はこの花が気に入りました

そして、透き通る様な白いチュー
リップの花が綺麗です。
(実際見た方がずっと綺麗です(・・;)

多年草の中に、球根のチューリップ
アリウム、そしてブルーの忘れな草
が、植えられていました。

その横には、バラや花の苗の売り場
が、ずっと続いて、もう私は、中に
入るのも忘れてしまっていました。
レイクガーデンの中に入るとバラに
は、まだ早いのですが美しい景観が
広がっていました。
この続きは、明日またご紹介します
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓