こんばんは!
昨晩、ココの病院から
容態が安定して
食欲も出てきているので
明日予定通り
退院できますと、
連絡がありました。
良かった!
一時はもうダメかなと
思ったりもしたので
本当に嬉しかったです。
朝8時頃に行く事になりました。

朝 早く起きて庭に出ると
ピンクのアナベルが
いつのまにか
少しずつ色褪せて
エキナセアの花数が
増えてきました。
診療センターに迎えに行くと
先生に抱かれて
ココが出てきました。
「すごく元気で安定していて
もう、大丈夫!
食事もガツガツ食べましたよ」
(ちょっと恥ずかしい!)
「凄く元気になって
スタッフ全員
よろこんでますよ!」
と言って下さり、その言葉が
本当にありがたい思いでした。
センターに電話で
予約する時からテキパキと
無駄がなく、先生の説明や
対応も親切で、
本当に、感謝の一言です。
そのまま、かかりつけの
クリニックに行き
今後の事を相談してきました。
帰り着いたら
もうお昼近くでした。

黄色い包帯を
手に巻いていて
投薬の細い管が
念のため入っています。
後、2,3日したら外します。
犬の病気は癌が
1番多く、その次が
この肺水腫だそうです。
特にダックスは多いと
言われました。
クリニックの先生が
念のため、夜寝る時だけ
しばらくは、
酸素ハウスを利用した方が
良いという事で
午後からまたその手配をして
レンタルしてきました。

酸素ハウスに入ったココです。
この後安心したのか
気持ち良さそうに
ずっと寝入っていました。
今後もまた肺水腫に
なるかもしれません。
一日一日を大事に
過ごしていければと
感じています。


FL アイスバーグが
先進んできました。
いつ見ても
黄色いしべと
透き通る花びらが綺麗です。

ER ライラックローズが
いつの間にか咲いていました。
上品なピンクです。

デルバールの
ローズポンパドール
いつ見ても
貫禄のポンパドール夫人!
でも良いかおりです。

淡い淡いピンクの
桔梗です。

京鹿の子
可愛いピンクの
小花です。

スカビオサ!
先日購入したスカビオサと
また違って
サーモンピンクです。
こんな色のスカビオサが
あるんですね。
思わずお店で
手に取りました。
3種類の花は
植えようと思っていた花。
ココちゃんの異変で
そのままになっていました。
明日は出来たら
植えようと思っています。
最後まで
お付き合いいただき
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ
ポチッとお願いします。