goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

リフレッシュ用芳香浴

2011-03-27 18:00:00 | アロマ
スイートオレンジ 2滴
ベルガモット 1滴
レモン 1滴

アロマライト・デイフユーザーで焚きます。

スイートオレンジはさわやかで気持ちを高揚させる心地よい香りを持ち、リラクゼーションやくつろぎを促すようです。

ベルガモットは元気を回復させ・落ち着かせ・バランスを取る効果があります。

レモンは集中力を高め、元気を出し、精神をクリアにします。

ハンドケアクリーム

2011-03-27 17:00:00 | アロマ
ミルラ 5滴
ラベンダー 6滴
パチュリ 2滴
ミツロウ 3g
キャリアオイル 15ml

ミルラは荒れてひび割れた成熟肌・湿疹など、炎症を緩和し、刺激などの不快感を落ち着かせ、感染症を鎮めます。
妊婦には使えません。

ラベンダーは治癒過程と細胞の成長を促進するため、健康的な皮膚が新たに作られる速度をはやめます。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

パチュリは皮膚細胞の成長と再生を促すとされ、瘢痕組織の再生や外傷の治癒に効果的です。

やる気を出すボデイパウダー

2011-03-27 15:32:19 | アロマ
グレープフルーツ 7滴
ジンジャー 1滴
ペパーミント 2滴
コーンスターチ 大さじ3
カオリン 大さじ1

グレープフルーツはリフレッシュ作用と元気を回復させて心を高揚させる効果があるので、抑うつや疲労感に有効です。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

ジンジャーは衰弱・神経衰弱・混乱状態・記憶力を刺激し、精神をグラウンデイングさせる効果に優れます。

ペパーミントは疲労・頭痛・特に集中出来ない、考えがまとまらない症状を伴う時に効果的です。
妊婦・ホメオパシーのレメデイを摂取している人は使えません。
てんかん患者・心臓病の既往症がある人にも使えません。


よく混ぜてから使用して下さい。

元気を出すブレンドオイル

2011-03-27 14:00:00 | アロマ
ライム 2滴
ローズオットー 1滴
クローブ 1滴
タンジェリン 1滴
キャリアオイル 20ml

ライムは精神的疲労・心労・抑うつ・リフレッシュ・精神高揚作用が強く、疲労や無気力状態に効果的です。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。

ローズオットーは抑うつ・不眠症・神経緊張・悲嘆・悲哀・傷心・感情的なトラウマには最適です。
36週までの妊婦には使えません。
36週になれば出産に備えて子宮を強くする目的に使えます。

クローブは心に積極的で刺激的な効果をもたらし、記憶力を強化し、抑うつ的な気分を明るく高めます。
感情が弱まり、気力がなくなってきた時に、この高揚特性が役に立ちます。
アルコール中毒症・前立腺ガン・肝臓・腎臓の疾患がある人は使えません。

タンジェリンは神経系を緩和させる効果があることから、ストレスと緊張にとても役立ってくれます。
使用した後は、強い日光や紫外線ライトに当たらないよう注意して下さい。